観光スポット・体験を探す

検索結果

447
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
忍者ハットリくんカラクリ時計
藤子不二雄Aキャラの愉快なショーは見もの!
カラクリ時計 市街地中心部を流れる湊川にかかる中の橋と復興橋の間にあり、毎正時になると霧水の中から氷見市出身の漫画家・藤子不二雄A先生原作の忍者ハットリくんと仲間たちが登場し、テーマ曲に合わせて愉快なショーを繰り広げます。ハットリくんとライバル・ケ…
忍者ハットリくんカラクリ時計
detail_3137.html
39 ビュー
フォレストフローラル 氷見あいやまガーデン
美しさに心癒される「100年ガーデン」
「氷見あいやまガーデン」は、氷見の里山に広がる44,000平方メートルのガーデンです。里山に育つ植物とデザインされた植物が、100年という時間をかけてゆっくりと調和していく「100年ガーデン」です。里山には赤松やどんぐりの木、モミジなどの樹木が育ち、その自然の…
フォレストフローラル 氷見あいやまガーデン
detail_3132.html
470 ビュー
道の駅たいら 五箇山和紙の里
和紙の里・五箇山の見どころをもれなく体感!
『五箇山和紙の里』では『道の駅たいら』をはじめとする多彩な施設を通じて、五箇山の魅力を余すところなく発信しています。駐車場とトイレを備えた「道の駅」内では、「五箇山和紙」をはじめとする特産品が購入でき、近隣の観光情報も手にはいります。併設するお食事…
道の駅たいら 五箇山和紙の里
detail_3273.html
686 ビュー
廻転とやま鮨 富山駅前店
目利きの職人が厳選!新鮮な地魚と多彩な地酒を堪能
鮮度抜群の地魚や多彩な地酒など、富山の素材にこだわり抜いた寿司店です。魚介は目利きの元職人スタッフが、毎朝市場に出向いて厳選し仕入れています。鮮度抜群の地魚の旨みを引き立てるよう、シャリは富山県産米を使用し、醤油にもこだわりが。温度変化に対応するレ…
廻転とやま鮨 富山駅前店
detail_3527.html
540 ビュー
たいらスキー場
世界遺産の懐で楽しく滑ろう!
アクセスも良く、ふわっふわのパウダースノーを楽しめるたいらスキー場。コンパクトながら各レベルのコースが一通りそろっているので、ビギナーからベテランまで思いっきり楽しめるオールラウンドなゲレンデです。小さなお子様も楽しめるキッズパークは、ファミリーに…
たいらスキー場
detail_3285.html
524 ビュー
国宝瑞龍寺を巡る精進料理の地旅 ~日常からの離脱、無のやすらぎ~
任せて楽チン!地元ならではのまちなかオプション観光
国宝瑞龍寺を巡る精進料理の地旅 ~日常からの離脱、無のやすらぎ~ 静寂な寺院での写経や座禅の修行体験。何かとストレスの多い現在社会。時には日常を離れ静寂の中に、心身共にゆったりとした時間を過ごすと、リフレッシュしてくれる精進料理、瑞龍寺拝観料含…
detail_4075.html
  • 高岡駅周辺
1,177 ビュー
雨晴駅観光案内所
雨晴駅は富山湾の向こうに立山連峰を一望できる、絶景を目の前にした小さな駅です。駅から歩いて5分の「雨晴海岸」は、その絶景を見られるスポットとして多くの観光客を魅了しています。駅も自然に囲まれた中にあり、海岸沿いを散策したり、歴史的な名所を巡ったり、…
雨晴駅観光案内所
detail_2118.html
  • 雨晴海岸周辺
897 ビュー
福島の湯
カフェも楽しめる、歴史ある癒しの銭湯。
富山の伝統行事「越中おわら風の盆」の舞台として知られる八尾町。最寄りのJR高山本線「越中八尾駅」から歩いて約12分の場所にある『福島の湯』は、100年以上地元に愛されてきた歴史ある銭湯です。 2023年10月には5代目へと受け継がれ、2024年1月にリニューアル…
福島の湯
detail_4188.html
534 ビュー
Taizo Glass Gallery
伝統技法で生み出される作品にうっとり
ガラス作家の安田泰三さんの作品が揃うギャラリショップ「Taizo Glass Gallery」。安田さんはイタリアガラスの技法で、レースガラスやモザイクガラスを用いたガラス作品を生み出す作家さんです。繊細なガラス作品は、器や照明など暮らしのなかに置きたくなるものが多…
Taizo Glass Gallery
detail_4223.html
266 ビュー
竹林堂本舗
江戸時代から続く伝統の継承。世界的パティシエとの新たな挑戦。竹林堂の誇りです。
竹林堂の創業は江戸中期の安永2年(1773年)。創業者の善次郎(ぜんじろう)による饅頭作りから始まりました。寛政2年(1790年)、前田公より「竹林堂」の称号を与えられ、以降、代々当主は善次郎の名とともに甘酒まんじゅうの製法を継承してきました。当店の「甘酒…
竹林堂本舗
detail_4197.html
453 ビュー
河島建具
◆組子細工体験◆日本の伝統木工技術を体験 講義付き ※英語対応
飛鳥時代から続く日本の伝統木工技術「組子細工」を体験!コースターやパネルなどを釘を一切使わない組子細工の手法で作ることで、縁起の願いが込められた美しい文様づくりを堪能できます。歴史や文化を学べる講義付きです。英語を話せるスタッフもおりますので、外国…
河島建具
detail_3820.html
401 ビュー
武田家住宅
豪農の暮らしを物語る武田家住宅
国の重要文化財にも指定されている大田村の肝煎りの居宅です。武田家は甲斐の武田信玄の弟逍遥軒信綱の子孫と伝えられており、代々肝煎りをつとめた豪農です。武田家にはこのような歴史を語る多くの古文書や地図が残されており、展示公開しています。また、この住宅は…
武田家住宅
detail_3217.html
  • 雨晴海岸周辺
1,144 ビュー
射水市陶房「匠の里」
気軽に陶芸体験を楽しもう!
射水市陶房「匠の里」は大門地区水戸田の伝統ある須恵器や三土田瓦を今に伝える、体験型の陶芸学習施設です。豊かな自然に囲まれゆったりと流れる時を感じながら、誰でも気軽に陶芸を楽しむことができます。初めての方でもスタッフが丁寧に制作のサポートをしますので…
射水市陶房「匠の里」
detail_3223.html
437 ビュー
番やのすし 小杉店
富山の特上ネタを、単品・セットでお手頃に
富山で4店舗を展開し、地物の旬ネタを使った一貫をリーズナブルな価格で提供する回転寿司店が、アクセスも良好な県のど真ん中に。レーンを流れる丸皿は、氷見漁港と新湊漁港から毎日直送される魚の他、バラエティ豊かな顔触れでで2貫120円からのハイコスパで、テーマ…
番やのすし 小杉店
detail_3550.html
474 ビュー
中村漆器店 守山町店
高岡漆器を展示しています。修理もできます。
detail_3462.html
  • 高岡駅周辺
804 ビュー
冬限定・JR富山駅発! 幻想的な庄川峡遊覧船と人気スポット 満喫バスツアー
【出発日前日19時迄受付可能!】冬の絶景・庄川遊覧船を楽しむ、富山発の期間限定バスツアー。
雪化粧した峡谷をゆったりと進む遊覧船からは、まるで水墨画のように幻想的な庄川峡(しょうがわきょう)の冬景色が広がります。静寂の中に響く水音と白銀の山々のコントラストは、この季節ならではの特別な体験です。ツアーでは、冬でも快適に過ごせる屋内スポットに…
冬限定・JR富山駅発! 幻想的な庄川峡遊覧船と人気スポット 満…
detail_4249.html
46 ビュー
スターフォレスト利賀
1996年に廃校になった「坂上小学校」を利用した宿泊施設です(個人向けの宿泊施設ではありません)。客室は「1年1組」から「6年2組」までプレートも当時のまま使用。黒板が残る部屋もあったり、館内には卒業制作の作品や歴代校長先生の写真が残っていたり等、ノスタル…
スターフォレスト利賀
detail_3714.html
44 ビュー
南砺市園芸植物園 フローラルパーク
花や緑を身近に感じる憩いの施設
花と緑にあふれたフローラルパークは、訪れる人を穏やかで豊かな気持ちにしてくれます。園内は花や緑を身近に楽しめるよう様々な機能を備えていて、屋内外で色とりどりの花木を鑑賞できるほか、菊の世界を身近に楽しめたり園芸相談もできる情報コーナーや、研修スペー…
南砺市園芸植物園 フローラルパーク
detail_3292.html
45 ビュー
利賀芸術公園
1976年に、鈴木忠志氏(SCOT主宰)が東京から活動拠点を移し、演劇活動を開始。毎年夏に演劇祭を行い、年間を通じた作品創造や人材育成事業に世界中から演劇人が集まってきます。日本最大級の合掌造りの劇場、野外劇場など6つの劇場、景子場、宿舎等を要する世界に類…
利賀芸術公園
detail_3614.html
47 ビュー
ギャラリー瑞庵
木彫りの町・井波のゆったりカフェ
真宗大谷派井波別院瑞泉寺門前の石畳通りの真ん中にあるギャラリーカフェ。古い町並みの散策途中で一服。サイフォンで淹れたてのコーヒーや、手作りのシフォンケーキなどで、くつろぎのひと時を・・・。カフェスペースでゆっくり飲み物を味わうも良し。店内あらゆると…
ギャラリー瑞庵
detail_3397.html
46 ビュー
ページ
トップへ