観光スポット・体験を探す

検索結果

447
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
廻転とやま鮨 富山駅前店
目利きの職人が厳選!新鮮な地魚と多彩な地酒を堪能
鮮度抜群の地魚や多彩な地酒など、富山の素材にこだわり抜いた寿司店です。魚介は目利きの元職人スタッフが、毎朝市場に出向いて厳選し仕入れています。鮮度抜群の地魚の旨みを引き立てるよう、シャリは富山県産米を使用し、醤油にもこだわりが。温度変化に対応するレ…
廻転とやま鮨 富山駅前店
detail_3527.html
550 ビュー
ホテルニューオータニ高岡
こころ広がる高岡の時間(とき)
高岡市唯一のシティホテルとして、ご宿泊、ご宴会、ウェディングと、様々なシーンでお客様に寄り添ったサービスを提供。最上階の14階のレストランからはその四季折々の景色はもちろん、高岡大仏や立山連峰を眺望しながらお食事をお楽しみいただけます。加賀藩ゆかりの…
ホテルニューオータニ高岡
detail_4093.html
764 ビュー
まんがロード
散歩に行きたくなる楽しい商店街!
「まんがロード」では、藤子Ⓐ先生の代表作、「忍者ハットリくん」を筆頭に、不思議な力を持つ「パラソルへンべえ」や「ウルトラB」など数々のキャラクターに出会うことができます。藤子Ⓐ先生が富山湾にいる魚をモチーフに考案した「氷見のサカナ紳士録」のモニュメン…
まんがロード
detail_3142.html
956 ビュー
高岡銅器 四津井展示館
北陸随一の売り場面積を誇る展示場に高岡銅器をはじめ、錫、金銀製品、漆器、日本各地から世界の美術工芸品まで幅広く、豊富な作品をご覧いただけます。銅像の原型、製作工程・全国に設置された銅像(パネル展示)もご覧いただけます。祖師像・仏像・神馬・龍吐水・座…
高岡銅器 四津井展示館
detail_3464.html
  • 高岡駅周辺
1,099 ビュー
福岡鯉の里公園
いろとりどりの錦鯉が泳ぐ公園
鯉の産地である福岡町ならではの錦鯉が泳ぐ公園です。平成15年に開園されました。滝のある池には大きな錦鯉がたくさん泳いでいて、公園内の資料館には、超大型の鯉のはく製や鯉の養殖についての展示などがあります。福岡地区の地場産業のひとつである養鯉は1866年大和…
福岡鯉の里公園
detail_3219.html
691 ビュー
ANAクラウンプラザホテル富山
富山城址公園目の前、富山市内中心部に位置する市内最大シティホテル
立山連峰や富山市内が一望できるゲストルームには、ANAクラウンプラザホテルオリジナル快眠プログラム「スリープ・アドバンテージ」をご用意。また、富山の名産も楽しめる和洋の朝食ブッフェをはじめ、季節の味わいが楽しめるレストランに、夜景が楽しめる最上階のス…
ANAクラウンプラザホテル富山
detail_4084.html
468 ビュー
テラまち雑貨店
井波らしい雑貨とお土産が並ぶ店
瑞泉寺の大きな山門のすぐ前にある、小さな雑貨店。井波彫刻の職人さんが作ったアクセサリーや壁飾りなど、温もりのある作品が並びます。特に人気なのは、瑞泉寺の境内にあった松の古木から作られた数珠玉のアクセサリー「Ju.jewelry」。そのほか、瑞泉寺の伝統行事「…
テラまち雑貨店
detail_4224.html
207 ビュー
福島の湯
カフェも楽しめる、歴史ある癒しの銭湯。
富山の伝統行事「越中おわら風の盆」の舞台として知られる八尾町。最寄りのJR高山本線「越中八尾駅」から歩いて約12分の場所にある『福島の湯』は、100年以上地元に愛されてきた歴史ある銭湯です。 2023年10月には5代目へと受け継がれ、2024年1月にリニューアル…
福島の湯
detail_4188.html
544 ビュー
世界遺産 五箇山 菅沼合掌造り集落
心あたたまる美しい集落
穏やかでのどかで風景に心が和む「菅沼合掌造り集落」。世界遺産にも登録されている美しい集落です。豊かな自然に囲まれたこの集落には、9戸の合掌造り家屋が現存しており、今も人々の生活が営まれています。小さな集落ですが、自然豊かな日本の原風景を満喫するだけ…
世界遺産 五箇山 菅沼合掌造り集落
detail_3276.html
897 ビュー
富美菊酒造
本当にいい酒を少しだけつくる蔵
富山県産米を用い、昔ながらの手造りで、手間を惜しまずに丁寧に醸される日本酒「羽根屋」「富美菊」は、県内外で人気があります。小規模蔵ながらも通年醸造を行う「四季醸造蔵」で、1年中フレッシュな美味しさをお届けしています。蔵の売店ではお酒のご購入が可能で…
富美菊酒造
detail_3107.html
208 ビュー
岩瀬浜海水浴場
アルプスの絶景を望める海水浴場
海と山、ふたつの眺望が一緒に楽しめるとっておきのスポットです。海水浴を楽しみながら、立山連峰のアルプスの素晴らしい景観、白砂青松100選に選ばれた美しい「古志の松原」も間近で堪能することができる海水浴場です。富山中心部からのアクセスもよく、最寄りの岩…
岩瀬浜海水浴場
detail_3054.html
823 ビュー
松川遊覧船
四季折々の表情を水上から味わう
【重要なお知らせ】能登半島地震で被害を受けた松川の護岸の大規模な復旧工事が、6月1日以降に再開される予定のため、2025年の運航は5/31までとなる見込みです。今後、日程に変更がある場合、公式ホームページでお知らせします。松川遊覧船に乗れば、春は華やかな桜…
松川遊覧船
detail_3046.html
702 ビュー
国宝瑞龍寺を巡る精進料理の地旅 ~日常からの離脱、無のやすらぎ~
任せて楽チン!地元ならではのまちなかオプション観光
国宝瑞龍寺を巡る精進料理の地旅 ~日常からの離脱、無のやすらぎ~ 静寂な寺院での写経や座禅の修行体験。何かとストレスの多い現在社会。時には日常を離れ静寂の中に、心身共にゆったりとした時間を過ごすと、リフレッシュしてくれる精進料理、瑞龍寺拝観料含…
detail_4075.html
  • 高岡駅周辺
1,186 ビュー
忍者ハットリくんカラクリ時計
藤子不二雄Aキャラの愉快なショーは見もの!
カラクリ時計 市街地中心部を流れる湊川にかかる中の橋と復興橋の間にあり、毎正時になると霧水の中から氷見市出身の漫画家・藤子不二雄A先生原作の忍者ハットリくんと仲間たちが登場し、テーマ曲に合わせて愉快なショーを繰り広げます。ハットリくんとライバル・ケ…
忍者ハットリくんカラクリ時計
detail_3137.html
50 ビュー
ギャラリー瑞庵
木彫りの町・井波のゆったりカフェ
真宗大谷派井波別院瑞泉寺門前の石畳通りの真ん中にあるギャラリーカフェ。古い町並みの散策途中で一服。サイフォンで淹れたてのコーヒーや、手作りのシフォンケーキなどで、くつろぎのひと時を・・・。カフェスペースでゆっくり飲み物を味わうも良し。店内あらゆると…
ギャラリー瑞庵
detail_3397.html
51 ビュー
城端別院善徳寺
風情漂う見事な古刹
風情ある町の中で格調高い雰囲気を醸し出している善徳寺は、今から約530年前に本願寺第8代 蓮如上人(れんにょ しょうにん)によって開基されました。現在は、東本願寺(真宗大谷派)の城端別院となっています。浄土真宗の開祖、親鸞聖人直筆の「唯信抄」をはじめ、什…
城端別院善徳寺
detail_3304.html
624 ビュー
CraftBeer Marche in NANTO 2025
芝生が心地いい公園で、クラフトビールの飲み比べをしませんか?
南砺(なんと)市初!富山県内のクラフトビールとグルメを集めたマルシェを開催します。会場には県内のブルワリー4社のほか、ビールに合うグルメも出店。キッズスペース(大型トランポリン)やソフトドリンクの販売も充実しており、家族みんなで楽しめるイベントです…
CraftBeer Marche in NANTO 2025
detail_4227.html
374 ビュー
Taizo Glass Gallery
伝統技法で生み出される作品にうっとり
ガラス作家の安田泰三さんの作品が揃うギャラリショップ「Taizo Glass Gallery」。安田さんはイタリアガラスの技法で、レースガラスやモザイクガラスを用いたガラス作品を生み出す作家さんです。繊細なガラス作品は、器や照明など暮らしのなかに置きたくなるものが多…
Taizo Glass Gallery
detail_4223.html
275 ビュー
amida coffee
高岡大仏すぐそばのカフェ
高岡市の「amida coffee(アミダコーヒー)」は、日本三大仏の一つ・高岡大仏のすぐ横に2021年12月にオープンした、スペシャルティコーヒーと大仏スイーツが魅力のカフェです。国際資格を持つ焙煎士が淹れる深い香りの珈琲や、県産小麦のロールケーキ、「大仏カステラ…
amida coffee
detail_4214.html
377 ビュー
町工場が営む金属アート美術館 FACTORY ART MUSEUM TOYAMA
小さな町工場の魅力を体感!全国各地の職人達が生み出したアート作品も!
ものづくりの現場を間近で見てみませんか?私たち、株式会社フジタの町工場では、職人の手仕事と最新技術が融合した製造現場を公開しています。小規模ならではの『職人のこだわり』や『温かみのあるものづくり』を大切にしています。学校の社会科見学や企業研修など、…
町工場が営む金属アート美術館 FACTORY ART MUSEUM TOYAMA
detail_3437.html
426 ビュー
ページ
トップへ