観光スポット・体験を探す

検索結果

408
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
九殿浜温泉 ひみのはな
美しい富山湾と立山連峰を望む美肌の湯~。日帰りでも氷見のお魚を堪能!
「美肌の湯」として名高い温泉で、世界的にも珍しい眺望、海越しに浮かぶ立山連峰に圧巻。露天風呂、つぼ湯、こしかけ湯、展望サウナ等があり、休憩処、マッサージチェアも無料。日帰り入浴は550円から、宿泊や宴会もリーズナブル。御食事は、天然の生簀、富山湾の海…
九殿浜温泉 ひみのはな
detail_3857.html
495 ビュー
薄氷本舗 五郎丸屋
260年の伝統とモダンなセンスで革新を続ける美しく繊細な菓子作り
薄氷本舗 五郎丸屋は、創業から260年あまり。茶室や庭園には落ち着いた雰囲気が漂い、心も和ませてくれます。代表銘菓、薄氷 (うすごおり)は、宝暦2(1752)年に5代目五郎丸屋八左衛門の手によって誕生しました。北陸の深い雪がようやく消えかかる如月、弥生の早朝…
薄氷本舗 五郎丸屋
detail_3265.html
209 ビュー
キタムラ機械
世界規模で活躍するトップメーカー
キタムラ機械株式会社は、マシニングセンタを製作する日本で唯一の専業メーカーです。創業82年という豊富なキャリアやノウハウ、開発力、サービスなどを武器に、地球規模の事業展開を行っています。高岡市は銅器の町です。そこで工作機械製造業を営んでいた同社が千手…
キタムラ機械
detail_3232.html
527 ビュー
アドベンチャーガーデン射水
水辺のボウケン!立山連峰の望む絶景体験
5歳から家族で体験できる!!富山県射水市太閤山ランドの豊かな森林の地形を活かした自然共生型フィールドアスレチック施設です。※ご利用前に必ずお読みください注意事項 ご利用のルール  ※体験前には安全講習を受講していただきます。ご予約には、便利なWEBサイ…
アドベンチャーガーデン射水
detail_4172.html
575 ビュー
新湊観光船
ゆったり水辺の楽しみを満喫
海王丸パークから出航する「新湊観光船」。メインのコースは、約50分の「内川遊覧&12の橋巡り」。海王丸パークを出発し、「日本のベニス」と称されるノスタルジックな風情たっぷりの内川の街や、個性あふれるデザインの12の橋をゆっくりと遊覧することができます。ま…
新湊観光船
detail_3252.html
1,035 ビュー
ホテルヴィスキオ富山 by GRANVIA
富山駅隣接徒歩1分圏内 大浴場のある宿泊特化型ホテル
富山のおもてなしを提供するコンセプトフロアや宿泊者専用ラウンジ・大浴場があり、快適でリラックスした時間をお過ごしいただけます。朝食は、富山湾で獲れた魚介を中心に職人が目の前で握る「握り寿司」の食べ放題や、富山の郷土料理などバイキング形式でお楽しみい…
ホテルヴィスキオ富山 by GRANVIA
detail_3829.html
348 ビュー
廻る富山湾 すし玉富山駅店
北陸の海の幸を直送!上質な寿司をリーズナブルに
富山の名産品・特産品が勢揃いする「とやマルシェ」内にある寿司店。富山駅の北陸新幹線乗り換え口から直通の好立地で、県内外や海外から訪れるお客さんも多くいます。四季折々の新鮮な魚介を、富山や金沢の市場から直送。活きの良いネタと富山県産コシヒカリを使用し…
廻る富山湾 すし玉富山駅店
detail_3525.html
367 ビュー
水橋食堂 漁夫
地元漁師らによる漁家レストラン
水橋食堂漁夫は、地元の漁師が運営するお店で、水橋漁港でとれた新鮮な富山湾の海の幸をふんだんに使った料理を提供しています。名物料理の漁師の海鮮丼に付いてくる「漁師の黄金だし」で、ひつまぶしとして食べるのがおススメ。気軽に新鮮な富山湾の海鮮を食べられる…
水橋食堂 漁夫
detail_3580.html
425 ビュー
道の駅たいら 五箇山和紙の里
和紙の里・五箇山の見どころをもれなく体感!
『五箇山和紙の里』では『道の駅たいら』をはじめとする多彩な施設を通じて、五箇山の魅力を余すところなく発信しています。駐車場とトイレを備えた「道の駅」内では、「五箇山和紙」をはじめとする特産品が購入でき、近隣の観光情報も手にはいります。併設するお食事…
道の駅たいら 五箇山和紙の里
detail_3273.html
511 ビュー
大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ
Windyでココロとカラダに優しい未来
水と緑に囲まれたリゾート感あふれる健康増進施設。プールは温水なので年中利用できる。子供達に人気のウォータースライダー付き流水プール、ゾウさんの滑り台付き子供プール、長さ20mの直線プール、水着着用のバーデゾーンには気泡湯や打たせ湯など12種類の浴槽があ…
大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ
detail_3404.html
412 ビュー
氷見市漁業文化交流センター 
氷見漁港内に漁村文化を「体験・体感」できる大型施設!
愛称は「ひみの海探検館」! 4面大型スクリーンで「天然のいけす富山湾」や「氷見の漁師体験」の大迫力映像が楽しめるVR(仮想現実)シアター、大型定置網の中の魚のプレートにスマホをかざすと情報が出てくるAR(拡張現実)ストリームなど多彩な体験展示等が楽…
氷見市漁業文化交流センター 
detail_3402.html
332 ビュー
瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り)
心地よい木槌の音が響く石畳の通り
「日本遺産」にも認定された木彫刻の町、井波。街の中心にある八日町通りには、数多くの井波彫刻の工房が軒を連ね、木の香りや数々の彫刻作品が人々の目を楽しませてくれます。通りを歩けば、木彫りのバス標識や表札など、随所に伝統技術を用いた美しい井波彫刻を見る…
瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り)
detail_3390.html
792 ビュー
宮島峡
雄大な自然に包まれてリフレッシュ
清流の里として知られる宮島峡。県定公園として整備されており、滝の音と、木々の揺れる音だけが織りなす癒しの空間です。川幅いっぱいに流れ落ちる一の滝は、まるで小さなナイアガラ。小石や砂の粒が長い年月をかけて岩盤を削ってできたポットホールは、富山県の天然…
宮島峡
detail_3485.html
264 ビュー
武田家住宅
豪農の暮らしを物語る武田家住宅
国の重要文化財にも指定されている大田村の肝煎りの居宅です。武田家は甲斐の武田信玄の弟逍遥軒信綱の子孫と伝えられており、代々肝煎りをつとめた豪農です。武田家にはこのような歴史を語る多くの古文書や地図が残されており、展示公開しています。また、この住宅は…
武田家住宅
detail_3217.html
  • 雨晴海岸周辺
954 ビュー
岩崎ノ鼻灯台
富山湾と立山連峰を見つめる白亜の殿堂
岩崎ノ鼻灯台は、富山湾を航行する船舶の道しるべとして昭和26年5月に点灯しました。高台から海と立山連峰を眺めることができ、春には桜が純白の灯台に花を添えます。伏木港が重要港湾に指定され、伏木港整備3ヶ年計画が始まった1951年(昭和26年)に竣工し、同年5月…
岩崎ノ鼻灯台
detail_3446.html
  • 雨晴海岸周辺
1,001 ビュー
ボルダリングジム レトラス
北信越最大級の施設で話題のアクティビティを気軽に体験できます!
オリンピック競技にも選ばれ日本人選手が表彰台を飾っているスポーツクライミング。レトラスは日本に数台しかない設備も備えた日本屈指のボルダリング施設です。経験者が楽しめることはもちろん、初心者の方のはじめやすさNo.1を目指してさまざまな工夫をしています。…
ボルダリングジム レトラス
detail_3854.html
344 ビュー
道の駅福光 なんと一福茶屋
見て食べて楽しんで一服しよう
駐車場に入っただけで心が弾む一福茶屋。豪農の館をイメージした駅舎、土蔵造のレストラン、納屋風のトイレとまわりの田園風景にマッチした建物が趣きを感じさせます。特産品を販売するコーナーや地元農産物の直売所「いっぷく市」では、南砺市の農家が丹精込めて育て…
道の駅福光 なんと一福茶屋
detail_3357.html
396 ビュー
寛政三年 すいげつろうホテル
わんちゃんと泊まれる宿
当宿は「わんちゃんと泊まれる宿」です。2024年、県内唯一の本館全て、わんちゃんと一緒に泊まれるお部屋になりました。詳細はお問い合わせ下さい。創業寛政三年。当時の面影を残す数寄屋造りの別館水月とリノベーションで生まれ変わった本館。ちいさな町の小さなお宿…
寛政三年 すいげつろうホテル
detail_3610.html
293 ビュー
福岡鯉の里公園
いろとりどりの錦鯉が泳ぐ公園
鯉の産地である福岡町ならではの錦鯉が泳ぐ公園です。平成15年に開園されました。滝のある池には大きな錦鯉がたくさん泳いでいて、公園内の資料館には、超大型の鯉のはく製や鯉の養殖についての展示などがあります。福岡地区の地場産業のひとつである養鯉は1866年大和…
福岡鯉の里公園
detail_3219.html
536 ビュー
中川餅店
新湊の地で愛されて100余年の老舗餅店
新湊の地で100余年続く餅専門店。毎朝作るつきたて餅を使った商品は、人気ゆえに午前中で売り切れてしまうものも。おすすめは、きな粉たっぷり素朴な味の串だんご。添加物を使用しない、つきたての本当お餅をご堪能ください。
中川餅店
detail_3831.html
93 ビュー
ページ
トップへ