観光スポット・体験を探す

検索結果

331
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
富岩水上ライン
美しい富岩運河を舞台としたクルーズ
「富岩水上ライン」は、富岩運河環水公園から、中島閘門を通り、港町岩瀬エリアを結ぶ運河クルーズ。水辺のきらめきと歴史ある街並み、自然の美しい景色を、ゆったりと流れる時間と共に楽しめる1時間の船旅です。歴史ある運河に設置された中島閘門は、水位差を二対の…
富岩水上ライン
detail_3388.html
18 ビュー
富山県中央植物園
四季折々の植物に出会う癒しの空間
四季折々の植物に出会えます。日本国内はもとより、世界各地から集められた約6,600種類の植物が皆さまをお迎えします。憩いや安らぎの場として、植物の知識や学習意欲の向上の場として、希少植物の保全・展示の場として・・・一歩足を踏み入れれば市中の喧騒から離れ…
富山県中央植物園
detail_3043.html
162 ビュー
高志の国文学館
富山のふるさと文学の総合窓口
富山市中心部の閑静な文教地区に位置する「高志の国文学館」。ここでは、富山県ゆかりの作家や作品を気軽に楽しみ、学ぶことができます。古くは万葉歌人・大伴家持から、現代では堀田善衞や源氏鶏太、角川源義、また漫画では藤子不二雄Ⓐや藤子・F・不二雄、映画では滝…
高志の国文学館
detail_3023.html
157 ビュー
清寿司
熟練の技と新鮮な魚介が活きる、一貫と一品を堪能
万葉線を降り、新湊漁港の西側防波堤方面へと向かった先に佇む店舗では、昭和47年の創業以降、半世紀以上の職人歴を数える初代店主が、ネタケースに並ぶ新湊を中心に仕入れた旬ネタを彩り続けてくれています。1,650円、2,200、2,750円、3,300円とランクアップする握り…
清寿司
detail_3518.html
103 ビュー
高岡市立博物館(高岡古城公園内)
高岡の歴史や伝統産業が学べる博物館
国指定史跡「高岡城跡」(高岡古城公園)内に立地する当館は、昭和45年6月に開館しました。郷土の歴史・民俗・伝統産業に関する資料を収集保管し、調査研究・展示活動を基本に、講演会等を実施しています。
高岡市立博物館(高岡古城公園内)
detail_3203.html
  • 高岡駅周辺
300 ビュー
佐伯家住宅
江戸時代の代表的茅葺民家
茅葺の主屋部と板葺の葺きおろしからなる、江戸時代の砺波地方の代表的茅葺民家です。佐伯家は旧蓑島村の旧家だった家柄であり、現在の建物は1767年旧川崎村の大庄屋だった三之助が建てたものを翌年佐伯家が買い取り移築したものです。江戸時代中期の高持農家では北側…
佐伯家住宅
detail_3207.html
250 ビュー
五箇山旬菜工房 いわな
全国初のいわなの賑わいと、五箇山のご馳走に舌鼓を
全国の道の駅の中でも先駆けとなる「道の駅上平ささら館」の一角で、施設オープン時から二代に渡って名物「いわなずし」を提供する人気のお食事処です。店内の水槽を泳ぐ養殖のイワナを捌き立てで一年中味わえるのが店の醍醐味ですが、この鮮度で提供できるのは、酸素…
五箇山旬菜工房 いわな
detail_3546.html
41 ビュー
射水市大島絵本館
赤ちゃんから大人まで楽しめる絵本を収蔵
光が差し込むライブラリーに収蔵された国内外の絵本は約1万冊!赤ちゃんからお年寄りまで楽しむことができる絵本が揃っています。パソコンを使ったグッズ制作、手作りしかけ絵本、工作コーナーは大人気。人気作家の絵本原画展や、毎日上映される絵本DVDでは、絵本の世…
射水市大島絵本館
detail_3179.html
147 ビュー
(株)織田幸銅器
伝統を継承しつつ錫製品にもチャレンジ
伝統的な銅器、クラフト品等品豊富、開かれたお店として皆様のお越をお待ちしています。
(株)織田幸銅器
detail_3243.html
258 ビュー
松太枝浜海水浴場
日本の渚100選に選ばれた白い砂浜の海
美しい砂浜が波打ち際まで100mも続く海水浴場です。能登・立山シーサイドラインの起点でもあり、日本の渚100選にも選ばれた海岸線が広がります。砂浜を歩けば、女岩・男岩などの奇岩や能登半島、立山連峰の絶景を望めます。夏には海水浴場としても人気で日本海沿岸屈…
松太枝浜海水浴場
detail_3210.html
  • 雨晴海岸周辺
217 ビュー
アドベンチャーガーデン射水
水辺のボウケン!立山連峰の望む絶景体験
5歳から家族で体験できる!!富山県射水市太閤山ランドの豊かな森林の地形を活かした自然共生型フィールドアスレチック施設です。※ご利用前に必ずお読みください注意事項 ご利用のルール  ※体験前には安全講習を受講していただきます。ご予約には、便利なWEBサイ…
アドベンチャーガーデン射水
detail_4172.html
15 ビュー
松川遊覧船
四季折々の表情を水上から味わう
【重要なお知らせ】能登半島地震で被害を受けた松川の護岸の大規模な復旧工事が、6月1日以降に再開される予定のため、2025年の運航は5/31までとなる見込みです。今後、日程に変更がある場合、公式ホームページでお知らせします。松川遊覧船に乗れば、春は華やかな桜…
松川遊覧船
detail_3046.html
284 ビュー
きよ水
家族連携で実現する、良質素材と良心価格のもてなし
平成12年オープンの寿司処では、大将の父親が魚屋を営んでいたことから、毎朝市場で競り落とした旬ネタをお手頃価格で提供できるのが強みで、自家精米コシヒカリをシャリに用いるこだわりの一貫の自慢です。平日限定ランチだと1,100円から提供されているから、「気軽…
きよ水
detail_3511.html
61 ビュー
砺波市美術館
チューリップの街で芸術に触れよう!
チューリップ公園東に隣接する砺波市美術館は、砺波市の文化ゾーンの一角を構成しています。1階には大規模な展覧会が可能な企画展示室、2階には3つ常設展示室があります。常設展示では美術館が所有する下保昭、清原啓一などの郷土作家作品、世界の写真作品、日本の工…
砺波市美術館
detail_3329.html
108 ビュー
小矢部市大谷博物館
ホテルニューオータニ創業者生誕の地を博物館に
小矢部市名誉市民の実業家大谷米太郎・竹次郎兄弟の生誕の地に、1935年に米太郎氏が立て直した住宅で、妻のハルさんが1957年に亡くなるまで暮らしていました。砺波地方に多くみられる瓦屋根切妻入りの「アヅマダチ」という農家建築様式で作られています。アヅマダチの…
小矢部市大谷博物館
detail_3164.html
116 ビュー
ホテルヴィスキオ富山 by GRANVIA
富山駅隣接徒歩1分圏内 大浴場のある宿泊特化型ホテル
富山のおもてなしを提供するコンセプトフロアや宿泊者専用ラウンジ・大浴場があり、快適でリラックスした時間をお過ごしいただけます。朝食は、富山湾で獲れた魚介を中心に職人が目の前で握る「握り寿司」の食べ放題や、富山の郷土料理などバイキング形式でお楽しみい…
ホテルヴィスキオ富山 by GRANVIA
detail_3829.html
70 ビュー
ものづくり&和菓子体験プラン「高岡雅美プレミアム」
時を味わう、高岡プレミアム体験プラン。鋳物と和菓子の伝統美に触れる贅沢な一日を
高岡雅美プレミアム体験プランは、単なる観光ではありません。日本の伝統文化に触れ、その美しさを体感する、特別な旅です。400年前から伝統文化が今も息づく高岡。江戸時代から続く歴史ある町並みは、まるで時が止まったかのような空間です。この地で、日本の伝統美…
ものづくり&和菓子体験プラン「高岡雅美プレミアム」
detail_4162.html
  • 高岡駅周辺
130 ビュー
菅隆
特別なお食事に最適!コースで楽しむ割烹と寿司
新鮮な地魚を彩る寿司と、地物中心の野菜や肉も織り込んだ和食でもてなす割烹のお店です。昼はお任せ5~6品のミニコース、夜は肉料理らを加えた6~7品の本格コースを用意し、いずれも寿司付き。なお、お食事は基本2名からの予約制で、定番の単品メニューはなく、職人が…
菅隆
detail_3512.html
149 ビュー
Glass Cafe Clie(クリエ) *富山ガラス工房併設カフェ 
富山ガラス工房併設♪ ガラス作家さんの作品が楽しめるお洒落なカフェ
大人気の富山市ガラス工房併設。ドリンクやお冷をガラス作家さんの作品で楽しめるお洒落なカフェです。ケーキやパフェなどのデザートメニューから、バターチキンカレーやキッシュなどのランチメニューまで、手作りの多彩なメニュも魅力的♪素敵なガラス作品を眺めなが…
Glass Cafe Clie(クリエ) *富山ガラス工房併設カフェ 
detail_4085.html
151 ビュー
北辰工業所
高岡銅器・鋳物職人工房
北辰工業所は1944年に有限会社として設立されました。法人化70周年を記念し工場を開放し、他産業の方へ高岡銅器製作現場を訪れてもらいます。短編映画すずのロケ現場、富山TV新春番組に鋳物現場を提供、平成26年文芸春秋に記事取材を受けました。北辰工業所では受入…
北辰工業所
detail_3194.html
225 ビュー
ページ
トップへ