瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り)

心地よい木槌の音が響く石畳の通り

「日本遺産」にも認定された木彫刻の町、井波。

街の中心にある八日町通りには、数多くの井波彫刻の工房が軒を連ね、木の香りや数々の彫刻作品が人々の目を楽しませてくれます。通りを歩けば、木彫りのバス標識や表札など、随所に伝統技術を用いた美しい井波彫刻を見ることができます。

600年の歴史を誇る井波別院瑞泉寺から伸びるこの石畳の通りでは、どこからともなく職人の打つ木槌とノミの音が聞こえます。木槌の音は心地よく、環境省が認定する「残したい日本の音風景100選」にも選ばれました。

歴史ある風情漂う石畳の通りはたまらなく素敵です。ぜひ訪れてみては。
  • とやまのビューポイント「瑞泉寺門前の八日町通り」
  • 耳をすませばどこからか木槌の音が

基本情報

所在地
〒932-0211 富山県南砺市井波(八日町通り)
電話番号
0763-82-2539(井波交通広場観光案内所)
アクセス
■JR金沢駅から加越能バス南砺金沢線で約90分「井波交通広場」下車すぐ
■あいの風とやま鉄道高岡駅から加越能バス庄川小牧線で約70分「井波中央」下車すぐ
■北陸自動車道砺波ICから車で約15分
駐車場
井波交通広場駐車場利用(30台)
駐車料金:普通車 210円/日、中型・マイクロバス 1,040円/日、大型車 2,090円/日
関連サイト

公式サイト

歴史ある瑞泉寺と八日町通りを歩く(特集記事)

八日町通りから始まる、県民ライターの井波めぐり

富山県内まち歩き特集

※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

周辺情報

周辺にある観光スポット

ページ
トップへ