観光スポット・体験を探す

検索結果

449
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
氷見市漁業文化交流センター 
氷見漁港内に漁村文化を「体験・体感」できる大型施設!
愛称は「ひみの海探検館」! 4面大型スクリーンで「天然のいけす富山湾」や「氷見の漁師体験」の大迫力映像が楽しめるVR(仮想現実)シアター、大型定置網の中の魚のプレートにスマホをかざすと情報が出てくるAR(拡張現実)ストリームなど多彩な体験展示等が楽…
氷見市漁業文化交流センター 
detail_3402.html
545 ビュー
富岩運河環水公園
美しい運河の絶景を見渡せるロマンティックな公園
富岩運河を囲むように広がる富岩運河環水公園は、富山駅から歩いて約9分。街なかの緑美しい水辺空間です。水と緑が豊かな公園内には魅力的なスポットがたくさん。公園のシンボルとなっている、運河にかかる天門橋両端にある展望塔からは、環水公園全体とともに美しい…
富岩運河環水公園
detail_3029.html
689 ビュー
富山城址公園
【一部立入禁止箇所あり】 桜の咲き誇る街中の憩いの公園
令和6年能登半島地震の影響により、芝生広場(立入禁止フェンス内)と公園中央トイレは立入禁止なっております。トイレは、丸の内側バス駐車場トイレ、地下駐車場トイレをご利用下さい。(2024年9月25日)富山の中心地にある緑豊かな富山城址公園。7.06ヘクタールの広大…
富山城址公園
detail_3028.html
1,903 ビュー
古城亭
景色と食事で最高のひと時を
古城亭は、高岡古城公園内という絶好のロケーションにある西洋膳所です。昼間は古城公園の四季折々の雄大な景色を眺めながら、おいしいイタリアンを味わうことができ、夜間は、ライトアップされた幻想的な公園をバックに優雅なお食事タイムを過ごすことができます。ラ…
古城亭
detail_3271.html
1,325 ビュー
福島の湯
カフェも楽しめる、歴史ある癒しの銭湯。
富山の伝統行事「越中おわら風の盆」の舞台として知られる八尾町。最寄りのJR高山本線「越中八尾駅」から歩いて約12分の場所にある『福島の湯』は、100年以上地元に愛されてきた歴史ある銭湯です。 2023年10月には5代目へと受け継がれ、2024年1月にリニューアル…
福島の湯
detail_4188.html
564 ビュー
無添加チョコレート専門店 Humming Bird
富山の特産品とカカオを組み合わせ。ビーントゥーバーチョコレート専門店です。
カカオ豆から焙煎し、手作りでチョコレートを製造している、富山市まちなか、総曲輪(そうがわ)のBean to Barチョコレート専門店です。富山の豊富な食材にカカオを乗せて、地域とのつながりを大切にしながら、気軽に立ち寄っていただける「地域の縁側」のようなお店…
無添加チョコレート専門店 Humming Bird
detail_4211.html
512 ビュー
九殿浜温泉 ひみのはな
美しい富山湾と立山連峰を望む美肌の湯~。日帰りでも氷見のお魚を堪能!
「美肌の湯」として名高い温泉で、世界的にも珍しい眺望、海越しに浮かぶ立山連峰に圧巻。露天風呂、つぼ湯、こしかけ湯、展望サウナ等があり、休憩処、マッサージチェアも無料。日帰り入浴は550円から、宿泊や宴会もリーズナブル。御食事は、天然の生簀、富山湾の海…
九殿浜温泉 ひみのはな
detail_3857.html
757 ビュー
薄氷本舗 五郎丸屋
260年の伝統とモダンなセンスで革新を続ける美しく繊細な菓子作り
薄氷本舗 五郎丸屋は、創業から260年あまり。茶室や庭園には落ち着いた雰囲気が漂い、心も和ませてくれます。代表銘菓、薄氷 (うすごおり)は、宝暦2(1752)年に5代目五郎丸屋八左衛門の手によって誕生しました。北陸の深い雪がようやく消えかかる如月、弥生の早朝…
薄氷本舗 五郎丸屋
detail_3265.html
408 ビュー
となみチューリップフェア
色とりどりのチューリップが咲く、花の祭典におでかけ
砺波市はチューリップの球根栽培面積が全国ナンバー1の美しい街です。毎年、四季折々の花々が楽しめる憩いの場所、砺波チューリップ公園をメイン会場に、「となみチューリップフェア」が開催されます。なんと300品種、300万本ものチューリップが色あざやかに咲き誇り…
となみチューリップフェア
detail_3553.html
1,908 ビュー
すしのや
氷見発祥の回転ずしで、心置きなく氷見三昧を
氷見の魚介を中心とした上質な握りを、「回転ずし」の気軽さで提供する寿司処です。木の温もりが溢れる店内には贅沢感があり、居心地も抜群。カウンター席はもちろん、6人掛けのゆったりテーブル席もレーンに隣接しているため、スタッフへの声がけと使い分けながら、…
すしのや
detail_3537.html
781 ビュー
水橋食堂 漁夫
地元漁師らによる漁家レストラン
水橋食堂漁夫は、地元の漁師が運営するお店で、水橋漁港でとれた新鮮な富山湾の海の幸をふんだんに使った料理を提供しています。名物料理の漁師の海鮮丼に付いてくる「漁師の黄金だし」で、ひつまぶしとして食べるのがおススメ。気軽に新鮮な富山湾の海鮮を食べられる…
水橋食堂 漁夫
detail_3580.html
646 ビュー
呉羽丘陵(呉羽山公園展望台)
自然も文化遺産も豊富な丘陵地
富山県を東西に二分する呉羽山。その西側の緩やかな丘陵地帯には、富山の夏の味覚の代表格「呉羽梨(くれはなし)」で有名な梨畑が広がります。例年4月の中旬からゴールデンウィークにかけて梨の花が見頃となり、山頂からの風景は一面に白と緑の絨毯を敷き詰めたよう…
呉羽丘陵(呉羽山公園展望台)
detail_3053.html
810 ビュー
KANA夜!ナイト
金屋町の新たな魅力の発見!ランプシェードの明かりに映える特別な一夜
約400年前、鋳物職人たちが移り住み、ものづくりのまちへと発展を遂げた、富山県高岡市金屋(かなや)町。千本格子(さまのこ)の家並みと石畳が美しい金屋町では、「食べて、飲んで、歩いて、見て、聴いて一日限りのランプシェードの映えるまち」をコンセプトに、夜…
KANA夜!ナイト
detail_4208.html
1,380 ビュー
朝日山公園
160本のソメイヨシノが咲き誇る
朝日山公園は、氷見を代表する景勝地のひとつです。氷見市街地を一望できる小高い山に位置し、人々の心を癒してくれる公園として市民に親しまれています。春には、約160本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所としても有名で、開花期間中はライトアップされ夜桜も楽しむ…
朝日山公園
detail_3152.html
504 ビュー
高岡御車山会館
一年中、御車山祭を味わえる 贅沢なプレミアム・スポット
ここでは重要有形・無形民俗文化財「高岡御車山祭」の御車山を通年で観覧できるほか、4Kの高精細画質シアターでの祭の準備から祭礼当日の追体験や、モーションキャプチャーの技術により、体の動きに合わせて「車輪」を動かす映像体験ができるなど、どなたでも高岡御…
高岡御車山会館
detail_3403.html
  • 高岡駅周辺
2,413 ビュー
番やのすし 小杉店
富山の特上ネタを、単品・セットでお手頃に
富山で4店舗を展開し、地物の旬ネタを使った一貫をリーズナブルな価格で提供する回転寿司店が、アクセスも良好な県のど真ん中に。レーンを流れる丸皿は、氷見漁港と新湊漁港から毎日直送される魚の他、バラエティ豊かな顔触れでで2貫120円からのハイコスパで、テーマ…
番やのすし 小杉店
detail_3550.html
503 ビュー
松太枝浜海水浴場
日本の渚100選に選ばれた白い砂浜の海
美しい砂浜が波打ち際まで100mも続く海水浴場です。能登・立山シーサイドラインの起点でもあり、日本の渚100選にも選ばれた海岸線が広がります。砂浜を歩けば、女岩・男岩などの奇岩や能登半島、立山連峰の絶景を望めます。夏には海水浴場としても人気で日本海沿岸屈…
松太枝浜海水浴場
detail_3210.html
  • 雨晴海岸周辺
1,818 ビュー
中川餅店
新湊の地で愛されて100余年の老舗餅店
新湊の地で100余年続く餅専門店。毎朝作るつきたて餅を使った商品は、人気ゆえに午前中で売り切れてしまうものも。おすすめは、きな粉たっぷり素朴な味の串だんご。添加物を使用しない、つきたての本当お餅をご堪能ください。
中川餅店
detail_3831.html
346 ビュー
岩崎ノ鼻灯台
富山湾と立山連峰を見つめる白亜の殿堂
岩崎ノ鼻灯台は、富山湾を航行する船舶の道しるべとして昭和26年5月に点灯しました。高台から海と立山連峰を眺めることができ、春には桜が純白の灯台に花を添えます。伏木港が重要港湾に指定され、伏木港整備3ヶ年計画が始まった1951年(昭和26年)に竣工し、同年5月…
岩崎ノ鼻灯台
detail_3446.html
  • 雨晴海岸周辺
1,239 ビュー
氷見温泉郷 くつろぎの宿うみあかり
開放感のある絶景 雄大な立山と日本海に抱かれた、うみあかり。
好天時には、富山湾越しに立山を望むことが出来る海辺の一軒宿。地元の食材を使った、料理長特製の料理が自慢。温泉は源泉かけ流し、泉質の異なる2つのお湯を楽しむことができます。   お部屋は目的に合わせ、和室、和洋室、ハリウッドツイン、半露天風呂付客室な…
氷見温泉郷 くつろぎの宿うみあかり
detail_4089.html
579 ビュー
ページ
トップへ