観光スポット・体験を探す

検索結果

345
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
玉旭酒造
おわら風の盆の町で創業210余年を数える地酒蔵。コインサーバーで楽しむ利き酒体験も人気です♪
米どころ富山市の南西部、「越中八尾おわら風の盆」で知られる八尾町。昔ながらの家並みが続き、情緒が色濃く残る坂の街に玉旭酒造はあります。創業1808年から210年余り。県内では有数の老舗酒造場として、地元の人々をはじめ、県内外のお客様から愛され続けてきまし…
玉旭酒造
detail_3468.html
162 ビュー
ファミリーロッジ旅籠屋・小矢部店
能越道「福岡IC」から約3.5km。「三井アウトレットパーク北陸小矢部」向かい
車の旅に適した素泊まりのモーターホテルです。駐車場から部屋へのアクセスがよく、チェックイン後は出入り自由。そんな気軽にお泊りいただける宿です。平日はビジネス、週末はファミリー、カップルのお客様にご利用いただいております。道の駅「メルヘン小矢部」の裏…
ファミリーロッジ旅籠屋・小矢部店
detail_3856.html
153 ビュー
有限会社 中村製作所
『自由なカタチ』テクノロジーとオリジナリティーの融合で ものづくりを楽しむ
ロストワックス精密鋳造で、高岡銅器の美術工芸品から高度な技術を使った航空機部品を手掛ける鋳物メーカー、中村製作所です。※ロストワックス鋳造とは、鋳物を作る技術のひとつで、より細かく小さな物が作れるだけでなく、型取る元となる「原型」の形も自由に加工し…
有限会社 中村製作所
detail_3859.html
225 ビュー
桜ヶ池
緑に囲まれた湖畔でリフレッシュ!
=公園リニューアル工事のため、2024年6月~3カ年(予定)の間、休園となります=まるで別世界!?と思わせる桜ヶ池は、穏やかに広がる湖面と周囲の木々の緑が美しい幻想的な場所。湖の上に建つ展望休憩所や橋からの景観は壮観で、日常を忘れ心が穏やかになります。湖の…
桜ヶ池
detail_3321.html
189 ビュー
城端別院善徳寺
風情漂う見事な古刹
風情ある町の中で格調高い雰囲気を醸し出している善徳寺は、今から約530年前に本願寺第8代 蓮如上人(れんにょ しょうにん)によって開基されました。現在は、東本願寺(真宗大谷派)の城端別院となっています。浄土真宗の開祖、親鸞聖人直筆の「唯信抄」をはじめ、什…
城端別院善徳寺
detail_3304.html
274 ビュー
雅楽の館
福岡町歴史民俗資料館「雅楽資料展示分室」
福岡町の雅楽は、文久元年(1816年)に長安寺住職朝順恵らが、「暢日蓮」という会を結成したのが始まりと言われています。この「暢日蓮」は、明治11年(1878年)の明治天皇北陸御巡幸のおりに五常楽・越殿楽を奏上するなど活躍しました。その後、大正8年(1919年)に…
雅楽の館
detail_3828.html
267 ビュー
山口久乗ショールーム
創業明治40年。100年以上、高岡銅器の職人の技を活かした仏具の制作をしています。弊社ショールームでは「おりん」を仏具としてだけでなく、日常で心を整えるおしゃれな音の道具として提案しています。おりんの楽器「久乗編鐘」、日常で音色を楽しむ「優凜シリーズ」…
山口久乗ショールーム
detail_3463.html
479 ビュー
富山県総合デザインセンター
富山県総合デザインセンター
この総合デザインセンター展示室には、ものづくり県の強みを活かした本県の産業観光の魅力や、県内の様々な産業観光施設を紹介するコーナーが設置されています。映像と音で学べる3連モニターや産業観光施設紹介カードによる情報提供のほか、VRゴーグルやタッチパネル…
富山県総合デザインセンター
detail_3444.html
346 ビュー
雨晴駅観光案内所
雨晴駅は富山湾の向こうに立山連峰を一望できる、絶景を目の前にした小さな駅です。駅から歩いて5分の「雨晴海岸」は、その絶景を見られるスポットとして多くの観光客を魅了しています。駅も自然に囲まれた中にあり、海岸沿いを散策したり、歴史的な名所を巡ったり、…
雨晴駅観光案内所
detail_2118.html
  • 雨晴海岸周辺
450 ビュー
福岡鯉の里公園
いろとりどりの錦鯉が泳ぐ公園
鯉の産地である福岡町ならではの錦鯉が泳ぐ公園です。平成15年に開園されました。滝のある池には大きな錦鯉がたくさん泳いでいて、公園内の資料館には、超大型の鯉のはく製や鯉の養殖についての展示などがあります。福岡地区の地場産業のひとつである養鯉は1866年大和…
福岡鯉の里公園
detail_3219.html
328 ビュー
九殿浜温泉 ひみのはな
美しい富山湾と立山連峰を望む美肌の湯~。日帰りでも氷見のお魚を堪能!
「美肌の湯」として名高い温泉で、世界的にも珍しい眺望、海越しに浮かぶ立山連峰に圧巻。露天風呂、つぼ湯、こしかけ湯、展望サウナ等があり、休憩処、マッサージチェアも無料。日帰り入浴は550円から、宿泊や宴会もリーズナブル。御食事は、天然の生簀、富山湾の海…
九殿浜温泉 ひみのはな
detail_3857.html
176 ビュー
ハシモト/フィットちゃんランドセル工場
フィットちゃんランドセルショールームに遊びに行こう!
テレビCMでおなじみのフィットちゃんランドセルを製造しているハシモトグループです。フィットちゃんランドセルショールームでは、200種類100色からランドセルを選ぶことができます。《富山ショールーム》へ、是非、いらしてください。
ハシモト/フィットちゃんランドセル工場
detail_3456.html
24 ビュー
美乃鮨
江戸前鮨の技と仕込みで素材の魅力を存分に引き出す
東京・目黒で創業した『美乃鮨』。江戸前鮨の技と仕込みで、富山の地魚の旨みを最大限に引き出す寿司店です。ネタは、伝統的な江戸前の仕事である煮ハマグリ、アナゴ、コハダなどを中心に。レンコダイ(コダイ)を湯引きし皮をやわらかく調理するなど、丁寧な仕事で熟…
美乃鮨
detail_3501.html
50 ビュー
塩硝の館
五箇山の一大産業-塩硝製造を知る
先人の暮らしを今に伝える塩硝の館は、かつての産業を知ることのできる貴重な場所。加賀藩政時代の五箇山の一大産業であった塩硝(黒色火薬の原料)の製造を展示説明する資料館です。隣接する五箇山民俗館の付属的施設となっています。当館では、塩硝の材料であるヨモ…
塩硝の館
detail_3322.html
85 ビュー
五箇山民俗館
いにしえの暮らしを伝える資料館
日本の原風景に穏やかにたたずむ五箇山民俗館は、いにしえの暮らしをありのままに伝える貴重な資料館。菅沼で最も古い合掌造りの内部を改築し、先人たちの知恵が生かされた生活用具や資料を約200点余り見ることができます。1階には、藩政時代の重要産業だった塩硝(火…
五箇山民俗館
detail_3295.html
103 ビュー
山暮らしのゲストハウス タカズーリ喜多
カフェとバーを併設した山奥の静かなゲストハウス。旅人や地元の人が交流できる場所。
山暮らしのゲストハウス タカズーリ喜多
detail_3690.html
82 ビュー
Guest House YAMASHITA-YA
民宿をリノベーションしたゲストハウス&カフェです。世界遺産の五箇山合掌集落や白川郷にもアクセスしやすく、美味しいお食事処や日帰り温泉(くろば温泉まで車で2分)も至近です。お部屋もカフェにも余裕がありますので、ゆったりとした時間を過ごしていただけます…
Guest House YAMASHITA-YA
detail_3688.html
79 ビュー
民宿 与茂四郎
集落のほぼ中心にある合掌家屋の民宿。家庭的なおもてなしに癒されます。海外のガイドブックにも掲載され、リピーターも多いお宿です。
民宿 与茂四郎
detail_3701.html
62 ビュー
大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ
Windyでココロとカラダに優しい未来
水と緑に囲まれたリゾート感あふれる健康増進施設。プールは温水なので年中利用できる。子供達に人気のウォータースライダー付き流水プール、ゾウさんの滑り台付き子供プール、長さ20mの直線プール、水着着用のバーデゾーンには気泡湯や打たせ湯など12種類の浴槽があ…
大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ
detail_3404.html
68 ビュー
朝日山公園
160本のソメイヨシノが咲き誇る
朝日山公園は、氷見を代表する景勝地のひとつです。氷見市街地を一望できる小高い山に位置し、人々の心を癒してくれる公園として市民に親しまれています。春には、約160本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所としても有名で、開花期間中はライトアップされ夜桜も楽しむ…
朝日山公園
detail_3152.html
110 ビュー
ページ
トップへ