観光スポット・体験を探す

検索結果

366
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
松川遊覧船
四季折々の表情を水上から味わう
【重要なお知らせ】能登半島地震で被害を受けた松川の護岸の大規模な復旧工事が、6月1日以降に再開される予定のため、2025年の運航は5/31までとなる見込みです。今後、日程に変更がある場合、公式ホームページでお知らせします。松川遊覧船に乗れば、春は華やかな桜…
松川遊覧船
detail_3046.html
385 ビュー
とやま観光案内所(富山駅構内クラルテ1F)
選んで!お得なプランをGETして!富山をEnjoy♪
「とやま観光案内所」(富山駅構内クラルテ1F)では、富山県内の観光案内とともに、富山市内の路面電車やバスが1日乗り放題になるフリー切符や、伝統工芸のまち「高岡」での鋳物製作体験などの富山ならではの、ものづくり体験やグルメ体験ができる旅行商品やお得な…
とやま観光案内所(富山駅構内クラルテ1F)
detail_3448.html
119 ビュー
高波チューリップまつり
砺波平野に広がる一面のチューリップ畑
国内有数のチューリップ球根生産地である、砺波の農家の皆さんが手がける一面のチューリップ畑は見ごたえ満載です。フォトコンテストやチューリップ鉢物販売も開催!(2025年4月20日(日))※開催場所は毎年変わります。
高波チューリップまつり
detail_4170.html
481 ビュー
高志の国文学館
富山のふるさと文学の総合窓口
富山市中心部の閑静な文教地区に位置する「高志の国文学館」。ここでは、富山県ゆかりの作家や作品を気軽に楽しみ、学ぶことができます。古くは万葉歌人・大伴家持から、現代では堀田善衞や源氏鶏太、角川源義、また漫画では藤子不二雄Ⓐや藤子・F・不二雄、映画では滝…
高志の国文学館
detail_3023.html
248 ビュー
農事組合法人ガイアとなみ
いちごを通じて収穫の喜びの体験を
冬の日照時間が少ない富山。いちご本来の味を最大限にひきだすため、自然に歩調を合わせて、ゆっくりゆっくり時間をかけて育てます。北陸の厳しい寒さで育ついちごは、糖度を最大限にまで高め、適度な酸味とコクのある濃厚な味わいが特徴です。完熟になるまで待ってか…
農事組合法人ガイアとなみ
detail_3555.html
210 ビュー
味喜寿し
旬ごとの地魚を豊富に味わえる高岡の人気寿司店
創業から30年以上、地元の常連さんや観光客から愛される「味喜寿し」。時期に合わせて複数の港から旬の魚を買い入れ、30種ほどの多彩なネタを楽しめます。シャリには富山県産コシヒカリを使用。豊富に揃うお酒とともに、富山の食の魅力を味わい尽くせるお店です。名物…
味喜寿し
detail_3509.html
239 ビュー
氷見温泉郷 くつろぎの宿うみあかり
開放感のある絶景 雄大な立山と日本海に抱かれた、うみあかり。
好天時には、富山湾越しに立山を望むことが出来る海辺の一軒宿。地元の食材を使った、料理長特製の料理が自慢。温泉は源泉かけ流し、泉質の異なる2つのお湯を楽しむことができます。   お部屋は目的に合わせ、和室、和洋室、ハリウッドツイン、半露天風呂付客室な…
氷見温泉郷 くつろぎの宿うみあかり
detail_4089.html
214 ビュー
五箇山豆腐 とうふ工房 喜平商店
豆腐作りっておもしろい!
五箇山の澄んだ水と産地の大豆を使用するなど、素材からこだわりぬき、古来より伝わった独自の製法でつくられる昔ながらの五箇山豆腐です。縄でしばっても形が崩れない堅さが特長。店内では、豆腐はもちろん、大人気の豆乳ソフトクリーム、しぼりたてのおいしい豆乳や…
五箇山豆腐 とうふ工房 喜平商店
detail_3272.html
226 ビュー
【閉鎖】IOX-AROSAパークゴルフ場
みんなで気軽に楽しめるパークゴルフ場
ゲレンデ下の芝生広場に広がる27ホール。高原のさわやかな風を感じながら小さなお子様から高齢者まで世代を超えて楽しめるパークゴルフ場。81mもあるロングホールからホールインワンも夢じゃないショートホールまで、変化に富んだ楽しいコースがそろっています。クラ…
【閉鎖】IOX-AROSAパークゴルフ場
detail_3283.html
17 ビュー
河島建具
◆組子細工体験◆日本の伝統木工技術を体験 講義付き ※英語対応
飛鳥時代から続く日本の伝統木工技術「組子細工」を体験!コースターやパネルなどを釘を一切使わない組子細工の手法で作ることで、縁起の願いが込められた美しい文様づくりを堪能できます。歴史や文化を学べる講義付きです。英語を話せるスタッフもおりますので、外国…
河島建具
detail_3820.html
62 ビュー
秋水美術館
全国でも有数の日本刀コレクション!
リードケミカル株式会社が収集してきた美術品を公開する美術館です。なかでも日本刀コレクションは、全国でも有数の作品を蔵していることから、曇りのない研ぎ澄まされた日本刀を意味する「秋水」を名称としました。所蔵する重要文化財や重要美術品を含む日本刀コレク…
秋水美術館
detail_3436.html
67 ビュー
大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ
Windyでココロとカラダに優しい未来
水と緑に囲まれたリゾート感あふれる健康増進施設。プールは温水なので年中利用できる。子供達に人気のウォータースライダー付き流水プール、ゾウさんの滑り台付き子供プール、長さ20mの直線プール、水着着用のバーデゾーンには気泡湯や打たせ湯など12種類の浴槽があ…
大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ
detail_3404.html
92 ビュー
朝日山公園
160本のソメイヨシノが咲き誇る
朝日山公園は、氷見を代表する景勝地のひとつです。氷見市街地を一望できる小高い山に位置し、人々の心を癒してくれる公園として市民に親しまれています。春には、約160本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所としても有名で、開花期間中はライトアップされ夜桜も楽しむ…
朝日山公園
detail_3152.html
143 ビュー
井波彫刻総合会館
世界に誇る 木彫ミュージアム
井波彫刻総合会館は、イギリスの建築家ピーター・ソルター氏のデザイン設計で、建物の内外共、芸術作品になっております。館内には豪華絢爛な欄間・衝立・獅子頭・天神様をはじめ、抽象オブジェ・エレキギター等の井波彫刻の作品が200点以上展示されており、国指定伝…
井波彫刻総合会館
detail_3324.html
214 ビュー
城端曳山会館
伝統と情熱の結晶、城端の曳山
一目見ればその美しさに心奪われる、城端の曳山。伝統の城端塗りの粋を尽した華麗にして荘厳な曳山の姿は、広い室内に常時展示されており、訪れる人々の心を惹きつけてやみません。館内は数分ごとに照明が切り替わり、哀愁を帯びた庵唄を耳にしながら、祭りの夜を疑似…
城端曳山会館
detail_3294.html
172 ビュー
砺波市美術館
チューリップの街で芸術に触れよう!
チューリップ公園東に隣接する砺波市美術館は、砺波市の文化ゾーンの一角を構成しています。1階には大規模な展覧会が可能な企画展示室、2階には3つ常設展示室があります。常設展示では美術館が所有する下保昭、清原啓一などの郷土作家作品、世界の写真作品、日本の工…
砺波市美術館
detail_3329.html
184 ビュー
富山県民会館分館 豪農の館 内山邸
越中一千石地主といわれた豪農の館
内山邸は越中一千石地主といわれた豪農の館。幕末の1868年に建てられました。立派で重厚な造りに、当時の繁栄が想像されます。瓦葺き切妻造りの木造一部二階建ての母屋。名石や庭木を配置した宏大な庭園では四季折々の風情を楽しむことができます。敷地内には農作業の…
富山県民会館分館 豪農の館 内山邸
detail_3041.html
201 ビュー
【閉幕】ツール・ド・南砺
2024年は南砺市誕生20年のメモリアル大会となります!
令和7年度以降の開催を中止することとなりました。これまでのご支援ご参加に心より感謝申し上げます。詳しくはHPをご覧ください。富山県南砺市の豊かな自然や古き良き伝統を守る街並、世界遺産 五箇山の合掌造り集落、そして厳しい山道を力強く駆け抜けていただく…
【閉幕】ツール・ド・南砺
detail_3853.html
159 ビュー
漁師寿司 由
ランチや夕食、ちょい呑みに
紅ズワイガニやブリをはじめ、トヤマエビ、白えび、バイ貝など富山湾の名物ネタや季節の食材をご用意(入荷状況によります)。職人がカウンターで握る本格寿司が、フードコート(FOO&HOO(フー&ホー)で気軽に食べてお楽しみ頂けます。
漁師寿司 由
detail_3825.html
195 ビュー
越中料理 五万石本店
富山の美味が集う「五万石本店」—旬と伝統が彩る至福のひととき
「越中料理 五万石本店」は、富山の自然が育む旬の食材を贅沢に使用し、老舗ならではの技が光る和食を楽しめる名店です。国の黄綬褒章や現代の名工(厚生労働大臣賞)に選ばれた創業者から受け継がれた技法で仕上げる料理は、新鮮な富山の幸の美味しさを最大限に引き出…
越中料理 五万石本店
detail_4141.html
214 ビュー
ページ
トップへ