氷見市漁業文化交流センター
氷見漁港内に漁村文化を「体験・体感」できる大型施設!
愛称は「ひみの海探検館」! 4面大型スクリーンで「天然のいけす富山湾」や「氷見の漁師体験」の大迫力映像が楽しめるVR(仮想現実)シアター、大型定置網の中の魚のプレートにスマホをかざすと情報が出てくるAR(拡張現実)ストリームなど多彩な体験展示等が楽しめます。
センター内には飲食スペース「ひみ岸壁市場」があり、氷見漁港で水揚げされた新鮮な魚を使った定食が楽しめます。(9~16時※ネタがなくなり次第終了)
センター内には飲食スペース「ひみ岸壁市場」があり、氷見漁港で水揚げされた新鮮な魚を使った定食が楽しめます。(9~16時※ネタがなくなり次第終了)
基本情報
- 所在地
- 〒935-0011 富山県氷見市中央町7-1
- 電話番号
- 0766-74-8018(氷見市漁業文化交流センター)
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入館~16:30)
- 休業日
- 水曜日、祝日の翌平日、年末年始
- 料金
- 無料 ※イベントなどは有料の場合あり
- アクセス
- ■JR氷見駅から車で5分、徒歩で20分
■能越自動車道氷見ICから車で8分
■氷見駅から加越能バス『氷見市民病院』または『灘浦海岸』行乗車、「氷見中央」下車徒歩5分
■氷見駅前から氷見市街地周遊バス(ひみ番屋街線)で8分「氷見漁港前」下車すぐ - 駐車場
- 無料:乗用車100台、大型バス8台
- 関連サイト
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。