氷見市立博物館
氷見の風土と魅力に触れる空間
氷見地方は、古くから人々が住みつき、多くの文化遺産が残されています。氷見市立博物館では、こうした先人達の足跡を、数多くの実物資料を収集し、展示することによって紹介しています。また、歴史や考古・民俗に関する埋もれた資料を調査・研究し、その成果を折々の特別展で公開しています。博物館は、市民に広く活用され、過去から現在、そして未来へ続く氷見の風土と歴史に触れていただく空間となっています。ぜひ、氷見の風土と魅力に触れてみてください。
基本情報
- 所在地
- 〒935-0016 富山県氷見市本町4-9
- 電話番号
- 0766-74-8231
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 月曜日(祝・休日の場合は開館し、翌平日休館)、12月28日~翌年1月4日
- 料金
- 一般(高校生以上)100円、小・中学生50円
※30名以上は団体料金(一般:60円、小中学生30円) - アクセス
- ■JR氷見線氷見駅から徒歩約7分 ■能越自動車道氷見ICから車で約10分
- 駐車場
- 50台駐車料金: 無料
- 関連サイト
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。