観光スポット・体験を探す

検索結果

411
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
高岡古城公園(高岡城跡)
桜の名所 高岡の美しい水濠公園
高岡市街地のほぼ中心に位置するこの公園は、加賀前田家2代当主前田利長が築いた高岡城の城跡を、明治以来公園として開放したものです。1615年の一国一城令により廃城となりましたが、美しい水堀や土塁は残され、約21万平方メートルの広大な城跡公園となり、日本100…
高岡古城公園(高岡城跡)
detail_3200.html
  • 高岡駅周辺
5,877 ビュー
吉久の町並み(さまのこの町並み)
吉久は、藩政時代には収納米を納める越中で最大の加賀藩の『御蔵』があり、船で大坂などに出荷されました。明治になっても、米を扱う商人(米商)が多く住み、米の交易で栄えた町です。旧道沿いの町並みは幕末から昭和初期にかけてのものといわれ、貴重な文化遺産とな…
吉久の町並み(さまのこの町並み)
detail_3566.html
4,109 ビュー
能作
見て、触れて、体感できる職人の技
能作は、大正5年(1916年)創業の鋳物メーカーで、高岡に400年伝わる鋳造技術を用いて真鍮や錫(すず)製の鋳物製造しています。2017年にオープンした本社工場では、本社限定のアイテムを多数取り揃えた「FACTORY SHOP」、能作の器で食事を楽しめるカフェレストラン「…
能作
detail_3247.html
3,593 ビュー
高岡地域地場産業センター ZIBA
伝統工芸品を見て、ふれて感じる 富山県内地場産業振興の拠点施設
高岡地域地場産業センターでは、国の伝統的工芸に指定されている高岡銅器・高岡漆器・井波彫刻・庄川挽物木地・越中和紙・越中福岡の菅笠や地域の特産品などを展示販売しています。併設されている産業資料館では、伝統的工芸品の製造工程や歴史の紹介・人間国宝や伝統…
高岡地域地場産業センター ZIBA
detail_3208.html
  • 高岡駅周辺
3,533 ビュー
お食事クーポン「高岡彩食」
豊かな高岡の食文化をお得に味わえる!
◆お食事クーポン◆海の幸、山の幸、そして大地の恵み。豊かな食文化が息づく高岡グルメをお得にお選びいただけるクーポンです。券種に合わせて、金額に応じたメニュー・店舗を選んでください。「高岡彩食」だけの特別メニューもあります。お得に美味しく高岡をご堪能く…
お食事クーポン「高岡彩食」
detail_4073.html
3,394 ビュー
高岡市伏木北前船資料館
伏木廻船問屋の歴史を伝える資料館
高岡市伏木北前船資料館は、廻船問屋であった旧秋元家住宅を利用し、伏木と周辺の村々の歴史、当時の水運の様子を紹介するほか、古地図や引札、船主の生活道具など、貴重な資料を展示しています。民家としては建築年代が古く、船の出入りを見張った望楼が残るなど、か…
高岡市伏木北前船資料館
detail_3220.html
  • 雨晴海岸周辺
2,422 ビュー
高岡おとぎの森公園
大人も子どもも楽しい総合公園
四季折々の緑や花、広々とした公園内を千保川が流れる「高岡おとぎの森公園」。子供から大人までが楽しめる総合公園です。約11ヘクタールにもわたる園内には、広々とした芝生広場から季節を満喫できる美しい花々、多くの体験施設などが揃っています。広い園内にはお散…
高岡おとぎの森公園
detail_3199.html
  • 新高岡駅周辺
3,637 ビュー
有限会社シマタニ昇龍工房
おりんの製造技術を、「すずがみ」へ。
折り紙のように折ったり曲げたりできる錫(すず)のアイテム、その名も「すずがみ」。使い方に合わせて形を変えられます。明治42年の創業以来、寺院用の「りん」を製造しているシマタニ昇龍工房で、その鍛金の技術によって「すずがみ」を製造しています。通常の錫の板…
有限会社シマタニ昇龍工房
detail_4066.html
2,243 ビュー
高岡市内観光施設共通クーポン
高岡市内の観光施設をお得に利用できる!
高岡市内の観光施設で使えるお得なクーポンです。自由に組み合わせて、お一人でも仲間や家族とシェアしてもお使いいただけます!※詳しくはチラシをご覧ください。【利用施設】*クーポン3枚* 国宝 瑞龍寺         高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラ…
高岡市内観光施設共通クーポン
detail_4131.html
  • 高岡駅周辺
  • 新高岡駅周辺
  • 雨晴海岸周辺
2,765 ビュー
雨晴温泉 磯はなび(高岡市)
富山湾を一望できる癒しと寛ぎの絶景宿
景勝地「雨晴」の小高い丘に建つ一軒宿。近くの海岸からは、3,000m級の立山連峰を海越しに望むことができます。また、能登半島を見渡せる大パノラマ露天風呂は、まるで日本海に浸かっているような気分になれます。春は富山湾の宝石「シロエビ」や「ホタルイカ」、秋か…
雨晴温泉 磯はなび(高岡市)
detail_3554.html
2,520 ビュー
氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」 / 氷見温泉郷「総湯」
鮮度抜群の氷見グルメを満喫、あったか天然温泉で癒しの時間
氷見のおいしいものが集結している氷見の食文化発信施設が「ひみ番屋街」です。氷見漁港で水揚げされる旬の鮮魚を使ったお寿司や氷見うどん、極上の旨みの氷見牛など、氷見ならではのグルメを味わうことができます。また鮮度を活かした加工食品をはじめ、ここでしか買…
氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」  /  氷見温泉郷「総湯」
detail_3124.html
2,133 ビュー
岩瀬まちめぐり
美しい港町岩瀬を散策
ノスタルジックな古い町並みが今も残る岩瀬エリア。江戸時代初期から日本海を行き来する北前船の港町として栄えてきました。土蔵や廻船問屋が建ち並ぶ大町通りや海が見える美しい街並みは散策にぴったり。川岸を背に明治期に建てられた家屋が多く残っており、当時の趣…
岩瀬まちめぐり
detail_3383.html
137 ビュー
「ととやま」(富山駅前)
富山駅前にある富山県のアンテナショップ!
「街と富山」「人と富山」「物と富山」をコンセプトに、富山県産品の食品やお土産品のほか、「幸のこわけ」などデザイン性に優れた商品を一堂に会した富山県のアンテナショップです。 【工芸コーナー】能作の錫製品やデザイン性に優れた漆器など、富山の新しい工芸品…
「ととやま」(富山駅前)
detail_3434.html
751 ビュー
KANAYAショールーム
KANAYAは高岡銅器の金属鋳造技術によるブランドです。KANAYAでは丁寧につくりあげられる金属鋳物にデザインや機能を付加し、現代のライフスタイルにマッチした製品を提案しています。またここでは錫の打ち出しによるうつわ制作体験なども楽しめます。
KANAYAショールーム
detail_3460.html
  • 高岡駅周辺
2,371 ビュー
前田利長墓所
日本最大級の規模を誇る大名墓所
※能登半島地震による被害のため、立ち入り区間を制限しています(令和6年8月現在)高岡の町を開いた加賀前田家2代当主前田利長の墓所です。菩提寺である瑞龍寺から「八丁道」という石灯篭が続く道の先にあり、墓城は大名個人の墓としては最大級と言われる規模(33,0…
前田利長墓所
detail_3213.html
  • 高岡駅周辺
3,070 ビュー
二上山万葉ライン
山と海を望む絶景 万葉歌人も愛した大パノラマ!
二上山万葉ラインは、標高約274mの二上山の山並みを巡る約8kmのドライブコースです。晴れた日には立山連峰から能登半島までの景観が見渡せる絶景スポット。山頂付近には展望台があり、高岡市の町並みを一望できます。昼間に眺める景色はもちろん、ここから見る夜景も…
二上山万葉ライン
detail_3215.html
3,493 ビュー
摩頂山 国泰寺
禅宗の修行道場としても有名な大本山
開山700年を超える臨済宗国泰寺派の大本山です。座禅の修行道場としても知られています。1304年に慈雲妙意が創建した東松寺がはじまりで、足利尊氏が荘園を寄進し伽藍の修復をしたといわれています。明治の初め、全国に広がった廃仏毀釈の影響で荒れ寺となっていまし…
摩頂山 国泰寺
detail_3206.html
2,357 ビュー
「新高岡駅」手ぶら観光サービス
ホテル・旅館へ荷物を配送して、身軽に観光をしませんか?
\\ 駅から身軽に、手軽に! //北陸新幹線「新高岡駅」の窓口から、ご宿泊の富山県内のホテル・旅館へ荷物を配送して、身軽に観光をしませんか?【荷物受付場所】新高岡駅観光交流センター(tel 0766-30-2626)【受付時間】午前9:00から午前11時まで【配送料金…
「新高岡駅」手ぶら観光サービス
detail_4077.html
  • 新高岡駅周辺
1,517 ビュー
高岡まちなか乗り放題1日フリー切符
お得に観光!歴史都市高岡の中心市街地をバスと路面電車で巡ろう!
〈高岡まちなか乗り放題1日フリー切符〉高岡には、国宝「瑞龍寺」や、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「山町筋」・「金屋町」、日本3大仏の一つである「高岡大仏」など、高岡の歴史や文化に触れることができる観光スポットがたくさんあります。一度にた…
高岡まちなか乗り放題1日フリー切符
detail_4140.html
1,813 ビュー
大寺幸八郎商店 茶房ギャラリーおおてら
江戸の佇まいの中に息づく 瑞々しい感性との出会い
創業万延元年の鋳物等、金属工芸品の卸問屋と小売業を営んでおります。江戸末期の建物にて古いものから現代のライフスタイルに合った物まで幅広くとりそろえております。また、喫茶コーナーでお休み頂いたり、体験コーナーでは金属のアクセサリーをおつくり頂けます。
大寺幸八郎商店 茶房ギャラリーおおてら
detail_3240.html
  • 高岡駅周辺
2,164 ビュー
ページ
トップへ