高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

トピックス

2012年6月25日

 高岡市美術館7月28日(土)〜9月9日(日)日本を代表するアニメ背景画家・美術監督である山本二三(にぞう) の作品の展覧会「日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展〜天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女〜」が開催されることは、当ブログで以前に紹介しましたが(→こちらこちら)、すでに発表されている開催日翌日7月29日(日)山本二三(にぞう) ご本人によるトークショー&サイン会、デモンストレーション(実演制作)他の関連イベント(講演会2回とワークショップ)がこのほど発表されました。

 

 講演会(2回)は、8月4日(土)14:00〜15:30には津堅 信之氏(京都精華大学マンガ学部アニメーション学科准教授)による「記憶が呼び覚まされる風景描写-山本二三の背景美術-」、8月18日(土)14:00〜15:30には氷川 竜介氏〔アニメ評論家(文化庁メディア芸術祭審査委員)〕による「アニメにおける美術の重要性と山本二三氏の仕事」(仮)が予定されています。いずれも会場は高岡市美術館地階ハイビジョンホールで事前の申込は不要(ただし先着80名)。聴講は無料です。


 ワークショップ「私だけのアニメ背景画を作ろう!」
の対象は小学4年〜中学生で、事前申し込みが必要。8月24日(金)13:30〜15:30に開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。

 

(SH)

2012年6月21日

今週末、6月23日(土)・24日(日)の高岡市及び周辺地区のイベントをご紹介します。

 

【 高岡市内で開催中の展覧会 】
「空の写真家HABU写真展[自選ベスト150] 雲の回廊」
6月9日(土)〜8月19日(日)
会場:ミュゼふくおかカメラ館

詳しくはこちら


「華ひらく近代日本画 ―大観・春草から現代まで―」

6月16日(土)〜7月22日(日)
会場:高岡市美術館

日本画壇を代表する近現代の作家24人の代表作をそろえた展覧会です。詳しくはこちら

 

【 高岡市内のイベント 】
「黒部の太陽」上映会(裕次郎の夢 全国縦断チャリティ上映会)
6月23日(土) 12:30開場 13:00上映

会場:高岡市民会館
詳しくはこちら
前売券の購入方法は以前に当ブログでも紹介しています(→こちら )。


ダニール・トリフォノフ ピアノリサイタル

6月23日(土) 18:30開場 19:00開演

会場:富山県高岡文化ホー ル 大ホール
詳しくはこちら
2011年チャイコフスキー国際コンクール優勝者によるピアノリサイタルです。


第143回サロンコンサート
「登場!オカリナ・万葉美人」
6月24日(日) 13:30〜14:30

会場:高岡市民会館 ロビー
入場無料。詳しくはこちら


高岡フィルハーモニーオーケストラ
弦楽四重奏の調べ
6月24日(日) 14:00開演

会場:さんちょんぴん蔵 (高岡市福岡町)
詳しくはこちら

 

【 高岡市周辺のイベント 】
花菖蒲あじさいのイベントが開催されます。

 

花菖蒲祭り
6月17日(日)〜24日(日)
会場:小矢部河川公園

詳しくはこちら 。去年の様子はこちら


第27回頼成の森
花しょうぶ祭り

6月22日(金)〜7月1日(日)
会場:県民公園「頼成(らんじょう)の森」

詳しくはこちらこちら 。花の開花状況はこちら(頼成の森だより)


あじさい祭り

6月23日(土)〜7月1日(日)
会場:太閤山ランド

詳しくはこちら

(SH)

2012年6月18日

 明日と明後日、6月19日(火)・20日(水)は高岡市の金屋町で御印祭(ごいんさい)です。御印祭は、金屋町鋳物の基礎を開いた前田利長公をしのび、今日の高岡銅器の隆盛を報告し感謝する祭りです。利長公は高岡のまちづくりにあたり、戸出西部金屋から7人の鋳物師を呼び寄せ、御印地と呼ばれる宅地やいろいろな特権を与えて厚く保護しました。利長公の死後、7人衆はこのご恩に報いるため、命日に利長公の御印文書を掲げて礼拝しました。これが御印祭の始まりだといわれています。両日とも鋳物師の作業唄民謡「弥栄節(やがえふ)に振り付けた踊りで千本格子の町を流します。古い街並みに情緒あふれる唄と踊りがとてもあっていますよ。 6月19日(火)は18時から神事があり、前夜祭町流し19:40〜21:10予定です。詳しい日程はこちらをご覧ください。

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-御印祭

(SH)

1 405 406 407 408 409 461

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.