高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

トピックス

2012年8月3日

 1912年(大正元年)の全線開通から、9月で100周年迎えるJR氷見線の記念事業の内容が、8月1日に記念事業実行委員会(会長:高橋高岡市長)より発表されした。主要な事業は以下の通りです。

 

100周年記念セレモニー・記念列車の運行 】
 9月15日(土)にJR高岡駅とJR氷見駅でそれぞれ記念セレモニーを実施するとともに、ハットリくん列車を3両連結した記念列車を運行します。
 JR高岡駅では11:00〜11:31にセレモニーを実施し、記念列車は高岡駅に11:24に到着し、11:31に出発し、氷見に向かいます。JR氷見駅では11:30〜12:06にセレモニーを実施し、記念列車は氷見駅に11:59に到着し、12:06に出発します。
 乗客には記念乗車証や記念品の配布を予定してます。(→ハットリくん列車についてはこちら

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-ハットリくん列車

【 記念トークショー 】
 9月15日(土)15:00〜16:00にJR高岡駅前のウイング・ウイング高岡 4階ホールにて、鉄道に造詣の深いミュージシャン向谷実(むかいや みのる)氏によるトークショーを行います。

 

【 記念ウォーク 】
 9月15日(土)にJR雨晴駅からJR氷見駅までの海岸沿いを歩くイベントを実施します。高岡市・氷見市それぞれの広報誌で後日、参加者を募集します。

 

【 記念ヘッドマーク・記念ロゴステッカー 】
 高岡、氷見両市にゆかりの漫画家藤子・不二雄(A)さんの人気キャラクター「忍者ハットリくん」と、JR氷見線からも見える富山湾越しの立山連峰などをあしらった念ヘッドマークと記念ロゴステッカーを定めました。
 9月1日から10月31日まで、 ヘッドマークはJR氷見線全24両に取り付け、ロゴマークは全車両のドア窓にステッカーとして掲出します。

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-JR氷見線100周年

ヘッドマーク(上)とロゴマーク(下)

 

【 写真コンクール「氷見線のある性格」 】
 応募締切は8月31日(金)。詳しくはこちら

 

【 貨物ヤードまつり 】
 9月16日(日)に伏木貨物ヤード内にて、稀少貨物車の展示、車両部品の即売、体験運転等を予定しています。

 この他にも、スタンプラリー、駅での写真パネルや年表の展示、記念入場券の販売、清掃活動など、多彩な催しが計画されています。

 

 

追加情報
 ・記念入場券の発売と氷見市内での記念事業の概要(→こちら)。…8月22日(水)の続報
 ・高岡市と氷見市の両市の9月号(9月1日発行)の広報誌で発表されたの記念事業の
   
概要(→こちら)。8月30日(木)の第3報
 ・記念事業をひかえたJR高岡駅の様子と、氷見市のイベントの詳報(→こちら)。
   
9月3日(月)の第4報
 ・スタンプラリーの詳細、JR氷見駅の様子、ウイング・ウイング高岡の特典(→こちら)。
   …9月5日(水)の第5報

(SH)

2012年8月2日

 秋篠宮さまが紀子(きこ)さま、次女佳子(かこ)さまと一緒に8月7日(火)・8日(水)に高岡市を訪問されます。これは第36回全国高等学校総合文化祭(全国高総文祭とやま2012)にご出席のため、8月7日(火)〜9日(木)に富山県を訪問されるためです。昨日8月1日(水)富山県が発表しました(→こちら)。

 

 8月7日(火)午後に富山空港にご到着。富山県広域消防防災センターをご視察して、高岡市に移動され、瑞龍寺にてご視察及び全国高等学校総合文化祭茶道部門をご覧になります。ご宿泊はホテルニューオータニ高岡です。

 

 8月8日(水)は午前にウイング・ウイング高岡での全国高等学校総合文化祭新聞部門をご覧になり、富山市に移動されます。

 

 秋篠宮さまのご来県は2009年(平成21年)以来、3年ぶり13回目。紀子さま、佳子さまと一緒に来県されるのは、五箇山を一家で訪れた2002年(平成14年)以来、10年ぶり2回目とのことです。

 

 なお、秋篠宮ご夫妻とご一緒に来県なさるのは次女の佳子(かこ)さまだけで、長女の眞子(まこ)さまと長男の悠仁(ひさひと)さまはご一緒されません。次回はぜひ、ご家族そろってのご来県をお待ちしております。

 

(SH)

2012年8月2日

 伏木港(みなと)まつりの行事として、海上自衛隊の護衛「みねゆき」(2,950t、全長130m、乗組員200名)が伏木港万葉3号岸壁に寄港しているので、その入港歓迎式典一般公開に行ってきました。一般公開8月2日(木)〜4日(土)13:30〜15:45です。

BIMG_0118
護衛
「みねゆき」(2,950t、全長130m、乗組員200名)

BIMG_0006
地元の挨拶を受ける乗組員の皆さん。炎天下で30分も
直立不動は、鍛えた自衛隊員ならではで、さすがでした。
 

BIMG_0018
高岡万葉大使の竹川さんから花束を受ける、第14護衛隊
司令(左)と、みねゆき艦長(右)。
 

BIMG_0023
第14護衛隊司令からの答礼の挨拶。

BIMG_0032
入港歓迎式典
が終わるといよいよ一般公開です。
待ちかねた人たちがさっそく列をつくります。

 

BIMG_0035
一般公開
8月2日(木)〜
4日(土)13:30〜15:45です。
 

BIMG_0040
対空ミサイル発射機
 


BIMG_0045
階段というよりほとんど梯子で甲板を移動します。
 

BIMG_0060
哨戒機(ヘリコプター)。翼は折りたたんでいます。

BIMG_0070
対潜兵器発射機。


BIMG_0077
76mm砲。
 

BIMG_0110
対艦ミサイル発射機。

BIMG_0086
岸壁ではいろいろな装備をした自衛官の皆さんが一緒に写真に入ってくれます。

(SH)        

1 388 389 390 391 392 461

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.