高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

トピックス

2016年9月9日

高岡大仏1

日本一イケメンの大仏さんとも称される、高岡大仏。

鋳物のまち・高岡には、大仏さんをはじめ、まちじゅうのそこかしこにブロンズ像があります。

 

高岡の開祖・前田利長公の像。(@八丁道)

前田利長像(八丁道)IMG

 

高岡城の縄張りをしたキリシタン大名・高山右近の像(@高岡古城公園)

2-9245

これらのブロンズ像は、「パブリックアート」と呼ばれており、何気ないまちなみの中に溶け込みながらも、私たち高岡市民の生活を彩ってくれています。

 

 

ただいま、そんなパブリックアートと一緒に撮影した写真を募集する「パブリックアートふれあいフォトコンテスト」を開催中です。

 

募集テーマ:パブリックアートとのふれあい

応募方法:“まちなかアート散策マップ”掲載の市内のパブリックアートと一緒に写真を撮り、タイトルやコメントを添えて応募してください。

応募期間:平成28年8月5日(金)~平成28年11月7日(月)必着

応募先:高岡市役所6階 都市計画課「パブリックアートフォトコンテスト係」 ℡0766-20-1407

※詳しい応募方法や応募の注意については、以下をご覧ください。

0001

パブリックアートふれあいフォトコンテスト実施要領

まちなかアート散策マップ(おもて)

まちなかアート散策マップ(うら)

 

入賞者には、すてきなプレゼントもありますよ♪

 

プロ・アマ問わずどなたでも応募できますので、高岡に観光に来られた際には、パブリックアートのある風景をカメラで切り取って、応募してみてはいかがですか?

 

(aa)

2016年3月31日

こんにちは、利長くんです。

春休みまっさいちゅうなこの頃ですが、ぼくは春も高岡のPRにおおいそがし。

東京へ出陣

《高岡“いいね”フォトコンテスト応募作品》東京へ出陣(藤井伸一さん撮影)

 

さてさて、これからの旅行シーズンは、北陸新幹線に乗る機会も増えますよね!

せっかくなら、北陸新幹線開業1周年記念スタンプラリーで素敵な商品をゲットしましょう~

DSC_1233

【北陸新幹線開業1周年記念ラリー】

福井駅~長野駅間の指定9駅の駅構内または観光案内所に設置してある専用スタンプを集めた方の中から抽選で北陸/信越エリアの伝統工芸品などの特産品を160名様にプレゼントします。

応募期間:2016年3月12日(土)~9月30日(金) ※消印有効

応募方法:該当の駅に設置されている専用スタンプを専用の台紙に押印してください。スタンプの個数によって、「2駅コース」、「5駅コース」、「10駅コース」の3コースのいずれかに応募できます。

スタンプ設置駅:福井駅、金沢駅、新高岡駅、富山駅、黒部宇奈月温泉駅、糸魚川駅、上越妙高駅、飯山駅、長野駅

DSC_1503

ぼくは、2駅コースのどありん(高岡市の久乗おりんさんの商品)か5駅コースの15.0%アイスクリームスプーン(高岡市のタカタレムノスさんの商品)がほしいなぁ♪

DSC_1504

 

 

新高岡駅のスタンプは、新高岡駅観光交流センターの外に設置されていますよ。

DSC_1232

(※スタンプが乾かないうちに台紙を折りたたんでしまうと、インクが写っちゃうので気をつけましょう!)

DSC_1502

 

このスタンプラリーについて、詳しくは北陸新幹線開業1周年記念スペシャルサイトをご覧ください。

(T)

2016年2月18日

2015年4月、文化庁が創設した「日本遺産」の第1弾に、高岡市の「加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち-人、技、心-」というストーリーが認定されました。

全国で認定を受けた18件のうちのひとつで、高岡市のもつ伝統と文化が高く評価されたことになります。

日本遺産

せっかく日本遺産に認定されたのだから、ここでとどまることなく、高岡のすばらしい地域性や特色への知識と理解を深め、もっともっと高岡を好きになってもらいたい。

そして、市民ひとりひとりから全国へと、魅力的なまち高岡を発信していきたい。

 

そんな思いを込めて、日本遺産認定記念講演会が開催されます。 

 

 日本遺産認定記念講演会チラシ

日本遺産認定記念講演会(チラシPDF

日時:平成28年2月28日(日) 13:30~15:40(受付13:00~)

場所:富山県高岡文化ホール 多目的小ホール(高岡市中川園町13-1)

内容:

【第1部】高岡の産業遺産とまちづくりについて考える(講師:富山県文化財保護審議委員 伊東 孝 氏)

【第2部】前田家の治世と瑞龍寺建立の秘密(講師:瑞龍寺住職 四津谷 道宏 氏)

参加費:無料

お申込み・お問合せ:高岡市教育委員会 文化財課(高岡市広小路7-50高岡市役所本庁舎5階)

TEL 0766-20-1453 FAX 0766-20-1667

E-mail bunkazai@city.takaoka.lg.jp

 

歴史は苦手…という方でも、高岡への愛があれば大丈夫。 

まだ定員に余裕がありますので、ふるってご参加ください!

 

(aa)

1 6 7 8 9

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.