トピックス
撮影を県内各市の協力のもと、オール富山ロケにて敢行した
映画『おもいで写眞』がいよいよ1月29日(金)より公開されます!
ここ高岡市も、いくつものシーンで登場します!✨
〈ストーリー〉
たった一人の家族だった祖母が亡くなり、夢にも破れ、東京から富山へと帰ってきた結子(深川 麻衣)。祖母の遺影がピンボケだったことに悔しい思いをし、町役場で働く幼なじみ・一郎(高良 健吾)から頼まれたお年寄りの遺影写真を撮る仕事を引き受ける。
「縁起でもない」と嫌がられる遺影撮影の代わりに、結子は「素敵な思い出のある場所で写真を撮ります」と、〈おもいで写真〉を企画し、たちまち人気を呼ぶ。結子が撮るお年寄りたちの”おもいで”の輝きが、彼女自身も照らしていく――
〈高岡市内ロケ地〉
*金屋町 金属工芸工房 かんか
結子の実家として登場。屋外シーンでは、石畳の道が風情あるシーンを演出しています。高岡鋳物発祥の地・金屋町で、若手工芸作家が中心となって運営するギャラリー兼ショップです。
*二上山公園(城山園地)
ラストシーンでの夕景は必見!立山連峰や富山湾を眺望でいる絶景地で、夜景スポットとしても有名な場所です。
*御旅屋通り商店街
結子と一郎が商店街を歩きながら会話するシーンを撮影。
*串揚げ居酒屋 でん
*炭焼山海料理 しな乃
*ファミリーホールいしぜ
その他、県内のロケ地をまとめた『おもいで写眞 富山県ロケ地MAP』が完成しました♪
パネル展をはじめ、高岡駅観光案内所・新高岡駅観光交流センターなどで配布しています。
ぜひ手に取ってみてください(^^)/
★ パネル展 開催中 ★
場 所 ▷ 御旅屋セリオ7階(高岡市御旅屋町101)または
Curun TAKAOKA(高岡駅)2階(高岡市下関町6-1)
展示期間 ▷ 2月12日(金)まで(予定)
(写真は御旅屋セリオ7階)
ぜひお立ち寄りください♪
高岡市フィルムコミッションで撮影支援中の下記作品でエキストラを募集しております。
ご興味のある方は下記募集内容に沿ってご応募ください。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
下記1~7を明記の上、応募先メールアドレスにお申し込みください。
メールの件名には「富山エキストラNo.〇〇(案件名)」と入力してください。
1、 氏名
2、 年齢
3、 性別
4、 身長、体重、服のサイズ、靴のサイズ
5、 髪の色・長さ
6、 連絡用メールアドレス
7、 携帯電話番号
【応募先アドレス】 kimitsuki.ex@gmail.com(担当者名 竹田祥央)
※ご応募いただいた方には担当者からご連絡いたします。ご連絡も上記メールから行いますので、迷惑メールにならないよう、ドメイン解除をお願いします。
【募集内容1(エキストラNo.109)】
日程:2018年11月9日(金)7時00分~17時15分(終了予定)
場所:射水市某所
募集人数:男性6名(30代~60代)・女性6名(20代~60代)
服装・持ち物:
・服(春服数パターン、夏服・秋服各1パターンずつ)
・パジャマ
・スーツ/白Yシャツ/スラックス/ネクタイ ※男性の方のみ
・ボストンバッグ
応募締切:11月7日(水) 20時00分まで
【募集内容2(エキストラNo.110)】
日程(エキストラNo.110):2018年11月10日(土) 7時00分~17時15分(終了予定)
場所:射水市某所
募集人数:男性3名(30代~60代)・女性2名(20代~60代)
服装・持ち物:
・服(春服数パターン、夏服・秋服各1パターンずつ)
・パジャマ
・スーツ/白Yシャツ/スラックス/ネクタイ ※男性の方のみ
・ボストンバッグ
応募締切:11月8日(木) 20時00分まで
【募集内容3(エキストラNo.111)】
日程(エキストラNo.111):2018年11月11日(日) 11時00分~17時15分(終了予定)
場所:射水市某所
募集人数:男性3名(30代~60代)・女性3名(20代~60代)
服装・持ち物:
・服(春服数パターン、夏服・秋服各1パターンずつ)
・パジャマ
・スーツ/白Yシャツ/スラックス/ネクタイ ※男性の方のみ
・ボストンバッグ
応募締切:11月9日 (金)20時00分まで
【募集内容4(エキストラNo.113)】
日程(エキストラNo.113):2018年11月13日(火) 9時00分~17時15分(終了予定)
場所:射水市某所
募集人数:男性3名(30代~60代)・女性2名(20代~60代)
服装・持ち物:
・服(春服数パターン、夏服・秋服各1パターンずつ)
・パジャマ
・スーツ/白Yシャツ/スラックス/ネクタイ ※男性の方のみ
・ボストンバッグ
応募締切:11月11日(日)20時00分まで
※集合場所、集合時間、駐車場などの詳細については、決定者に後ほどご連絡します。
〈その他〉
・応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
・朝食を済ませてからお越しください。撮影終了時間によっては昼食をご用意します。
・参加していただいた方には映画のオリジナル記念品をお渡しします。
〈注意事項〉
・交通費はありません。
・撮影時及びそのための往復時等、当活動(業務)における不慮の事故等につ
いて、弊社(イメージフィールド㈱)は一切責任を負いません。
・撮影現場での写真やビデオ撮影等は固くお断りします。
・ロケに関する情報を外部へ公表する事は禁止です。
・エキストラ参加により得た情報を、インターネット上(SNS等)にて情報
発信することは禁止させていただきます。
・その他、撮影スタッフの指示に従ってください。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
10月28日(日)あさ6:00~ TBS「じょんのび 日本遺産」にて高岡市が特集されます!
今秋10月にスタートした新番組『じょんのび日本遺産』は、文化庁が認定する「日本遺産」を“ゆったり”“のんびり”と巡り、日本各地の歴史的魅力や特色を通して、文化・伝統を再発見できる極上の旅番組です。
「じょんのび」とは日本のある地方で「ゆったり、のんびり」という意味で使われる方言です。
今回の旅人は、CMやテレビでご活躍されているダンテ・カーヴァーさんとサヘル・ローズですお二人のインターナショナルな視点から「日本遺産の町・高岡」をご紹介くださいます。
また番組では、大人の知的好奇心を満足させる情報はもちろん、日本人が見逃してしまいがちな「日本の美しさ」を求めて映像にもこだわっており、毎回、思わず息をのむ絶景、古都がまとう悠久の時の流れ、大いなる自然の力、滋味あふれる絶品料理、そこに暮らす人々の想い…などを洗練された美しい映像が紡がれており、高岡市特集でもどのような映像で紹介されるかお楽しみ!
なお、富山県内では地上波での放送はございませんが、放送日以降(10月29日以降)1週間「TBS FREE」というオンデマンドサイトでご覧いただけます。(下記公式ページから下へスクロールしていただきますと、TBS FREEに入れるバナーがございます。)