高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

トピックス

2012年7月3日

 高岡は慶長14年(1609年)、加賀藩二代藩主前田利長公によって開かれ、平成21年(2009年)には高岡開町400を迎えました。高岡開町400年記念事業の一環として同年9月13日(日)に実施された前田利長公入城大行進では、前田利長公を俳優の勝野洋さん、利長公正室で織田信長の娘だった永姫(えいひめ)女優の浅野ゆう子さんが華々しく演じ、総勢約2,450人の市民の皆さんが演奏や仮装で盛り上げる市民祝賀隊として参加しました。

 

 翌年平成22年(2010年)には高岡開町まつり400+1して、市内小学生が演ずる利長永姫様入城行進401が実施され、平成23年(2011年)にも同様に高岡開町まつり400+2が開催されました。

 

 今年も9月16日(日)・17日(月・祝)高岡古城公園高岡開町まつり400+(プラス)3が開催されます。その行事のひとつとして9月16日(日)10:00〜(予定)の利長公・永姫様入城行進403に、利長公・永姫出演の高岡市内小学校5・6年生の男女(各1名)を募集しています。締切りは7月31日(火)

 

 あわせて利長公・永姫入城行進403に参加いただけるグループも募集しています。対象は高岡を中心に活動されている市内小学生を含む10名から20名程度のグループです。こちらの締切りは8月31日(金)詳しくはこちらをご覧ください。

 

(SH)

2012年6月26日

 7月1日(日)の午前中は雨晴(あまはらし)海岸海開き式典高岡市海岸特別清掃活動が行わます。この清掃活動は富山県が今年の夏も進めている「みんなできれいにせんまいけ大作戦」のキックオフイベントです。この「みんなできれいにせんまいけ大作戦 in 高岡」は以下の通りです。

 

8:00〜8:30 開会セレモニー
8:30〜9:15 清掃活動(終了後に軽食と抽選券の配布)
9:15〜9:45 神事
9:45〜10:00 エアロビクス・準備体操
10:00〜10:45 アサリの稚貝放流
10:45〜11:30 わくわく抽選会(特設ステージにて)

 

イベント終了後に「海開き」となります。

 

 「みんなできれいにせんまいけ大作戦 in 高岡」について詳しくはこちらをご覧ください。また、引き続き午後からは雨晴(あまはらし)海岸地元住民有志によるイベント「雨晴感謝祭」が開催されます。野外音楽フェスティバルや無料クルージング、夜の花火大会などが予定されています。詳しくはこちらをご覧ください。

 

(SH)

2012年6月2日

 毎年6月2・3日国泰寺開山忌です。国泰寺開山の祖である慈雲妙意が亡くなった日に行われる法要です。今日6月2日(土)は17人の虚無僧が集い、境内奥にある開山堂まで、虚無僧が尺八を奏でながら僧侶と行列で歩き、開山堂では堂内での僧侶の読経に和して、堂外で尺八を奏でます。

 
 今日は16時から大方丈で僧侶の読経が始まり、読経が終わった16時45分頃から開山堂へ行列が進み、17時15分頃には開山堂から戻ってきました。虚無僧の出番は約30分でした。行事としては明日6月3日の方がメインらしいです。
 

国泰寺開山忌
スケジュール表です。虚無僧が登場する時間は
赤くなっています。今日6月2日(土)は、この表では4:30となっていますが、実際は4:45頃からでした。
 

 BIMG_0175
開山堂への行列が始まりました。
 

 BIMG_0182
尺八を奏でる虚無僧の後ろには僧侶が続きます。
 

BIMG_0192
尺八を奏でながら行列は続きます。

 

BIMG_0207
尺八を奏でながら虚無僧が開山堂に入っていきます。

BIMG_0211
僧侶も続いて開山堂に入っていきます。

 

BIMG_0213
僧侶は開山堂に入っていきます。

 

BIMG_0237
開山堂の中で読経する僧侶

 

BIMG_0219
開山堂の中の読経に和して、堂外で尺八を奏でる虚無僧

 

BIMG_0271
開山堂を出る虚無僧

BIMG_0288
尺八を奏でながら行列は続きます。

BIMG_0301
虚無僧の奏でる尺八の中を僧侶は戻ってきます。

(SH)        

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.