イベントを探す

検索結果

165
並び順
開催日順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
キバナコスモスまつり
一面に広がるビタミンカラー
IOX-AROSA下部ゲレンデ一面に咲くキバナコスモス。青い空、白い秋雲、緑の山、そしてビタミンカラーのキバナコスモス。美しいコントラストが、しばし非日常へと誘います。初秋の風と共にゆっくりと絵画のような風景をお楽しみください。キバナコスモスまつり期間中は…
キバナコスモスまつり
detail_4044.html
113 ビュー
TOYAMA SAKE日和
富山の地酒が大集合!
富山のお酒を愛する地元の小売酒屋が立ち上げた、メイドイン富山のお酒を心ゆくまで楽しめるイベントです。蔵元さんの顔を見て、直接話して、地酒を飲める、お酒好きにはたまらない1日。日本酒だけでなく、ワイン、クラフトビール、ウイスキー色々な種類の富山の地酒…
TOYAMA SAKE日和
detail_4213.html
55 ビュー
’25秋の国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市
平穏無事へ願い一途に
秋の瑞龍寺を上品な照明でライトアップを行う盛大な寺院イベントで、国宝の山門や仏殿、法堂などが神秘的な光に照らされ夜空に浮かび上がり、境内は荘厳な雰囲気に包まれます。不浄や悪を焼き尽くす力を持つとされるトイレの神様、鳥瑟沙摩明王のご加護がありますよう…
’25秋の国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市
detail_3944.html
  • 高岡駅周辺
802 ビュー
棟方まつり
世界的な版画家の棟方志功が6年8か月暮らした町、南砺市福光。ここでの暮らしが、その後の棟方志功の創作活動に大きな影響を与え「棟方志功"成熟の地"」ともいわれています。「棟方まつり」では、南砺市立福光美術館や光徳寺などで特別展示や催し物が開催される他、…
棟方まつり
detail_4043.html
36 ビュー
2025富山市観光ツアー『ちょこたび富山プレミアム』 (日帰りツアー)
NYタイムズ紙の「2025に行くべき場所52ヶ所」の1つに選定された富山市の魅力が詰まった贅沢な観光ツアー
ニューヨーク・タイムズ紙「The New York Times」の「2025に行くべき52カ所」(52 Places to Go in 2025)に選定された富山市。その富山市内の観光スポットを巡る『富山市観光ツアー』を運行します。 富山湾の海の幸から、ガラス、薬、おわら風の盆、紅葉など、富山市な…
2025富山市観光ツアー『ちょこたび富山プレミアム』 (日帰りツ…
detail_3814.html
815 ビュー
世界遺産―相倉合掌造り集落ライトアップ
幻想的な夜の世界遺産
幻想的なふるさとの原風景を体感することのできる相倉集落のライトアップ。 季節ごとに様々な表情を見せてくれるので、何度も訪れたくなります。■2025年5月24日(土)・25日(日) 『水面に浮かぶ日本の原風景 - 水田逆さ合掌』■2025年9月13日(土)・14日(日) …
世界遺産―相倉合掌造り集落ライトアップ
detail_3983.html
405 ビュー
城端むぎや祭
越中の小京都で盛り上がろう!
越中の小京都、城端の町がむぎや一色に染まる秋。どこからか哀調を帯びた胡弓の旋律が聞こえ始め、勇壮な踊りが町の至る所で繰り広げられます。情緒あふれる街路を舞台に、各町内や民謡団体が民謡を披露する「むぎや踊り競演会」は、古刹善徳寺と城端伝統芸能会館で行…
城端むぎや祭
detail_3976.html
385 ビュー
たかおかスポーツロゲイニング
性別・年齢を問わず、ペアでチームで気軽に参加♪
スポーツロゲイニングが、高岡(たかおか)市で開催。※スポーツロゲイニングは、地図上に設定されたチェックポイントを制限時間内で巡りスポーツ体験や写真撮影をして特点を集めるスポーツイベントです。性別・年齢を問わず、誰もが気軽に参加できます。お申し込み受付…
たかおかスポーツロゲイニング
detail_4212.html
52 ビュー
ミニSLフェスタinおやべ
こどもに大人気!5インチゲージの小さな鉄道の旅
実際にまたがって乗車できるミニSL・ミニ鉄道車両が全国からクロスランドおやべに大集合!なかなかお目にかかれない珍しい車両にも出会えるかも!?
ミニSLフェスタinおやべ
detail_4021.html
66 ビュー
高岡山町筋土蔵造りフェスタ
風情ある町並みを楽しもう!
重要伝統的建造物群保存地区として、伝統的な町並みを広くPRしようと地元住民でつくる「土蔵造りのある山町筋まちづくり協議会」が、毎年実施しているイベントです。山町筋は、旧北陸道沿いの同市御馬出町、守山町、木舟町、小馬出町からなる商人町で、明治から昭和に…
高岡山町筋土蔵造りフェスタ
detail_3919.html
453 ビュー
福岡町つくりもんまつり
野菜や草花で作ったユーモラスな民衆芸術
野菜や草花を利用し、見立て細工を飾る祭りです。その年の話題や行事をテーマに素朴でユニークな作品が見ものとなっています。話題の人物やアニメキャラクターなどを表現したつくりもんが展示され、たくさんの人で賑わいます。300年の歴史を持ち、五穀豊穣を感謝して…
福岡町つくりもんまつり
detail_3934.html
471 ビュー
中田かかし祭
かかしたちのファンタジーを楽しもう!
1983年から始まった「中田かかし祭」。かかしは、中田地区の中田コミュニティセンター周辺・中田中央公園に展示されます。ワラや木など身近にある材料を使い、世相を反映したユーモラスなかかしたちがファンタジーの世界を繰り広げます。かかしコンクールのほか、よさ…
中田かかし祭
detail_3931.html
350 ビュー
富山まつり
富山県内最大級のお祭り!
富山県内最大級のお祭り躍動感いっぱいの踊りを披露する「富山のよさこい祭り」をはじめ、「越中おわら節全国大会」や「城址アスレチックパーク」、「おまわりさんの演奏とドリルの祭典」、飲食ブース「星空バザール」など楽しいイベントが盛りだくさんです。
富山まつり
detail_4000.html
22 ビュー
市場街 TAKAOKA CRAFT ICHIBAMACHI
「ものづくり」をテーマにしたイベント!まち全体を会場にさまざまなイベントを同時開催します!
「ヒト」、「食」、「マチ」と結びついて、新たな魅力を生み出す、まち一体型のイベント。まち全体を会場にさまざまなイベントを同時開催します。メイン会場である山町筋の歩行者天国「ものの市」を始め、さまざま会場での工芸の展示やものづくり体験、そして作り手と…
市場街  TAKAOKA CRAFT ICHIBAMACHI
detail_4020.html
626 ビュー
高岡大仏まつり
1年間のよごれを落とすお身拭い
1年に一度、白装束に身を包んで大仏さまを拭き清める「お身拭い」のほか、交通安全祈願、提灯飾り等が行われます。
高岡大仏まつり
detail_4025.html
396 ビュー
五箇山麦屋まつり
世界遺産の秋の風物詩を堪能しよう!
哀調を帯びた旋律にのせて,凛とした気概を映し出す風格ある舞い。風情ただよう神社の境内で繰り広げられる勇壮な舞に、訪れる人々の心は魅了されます。五箇山麦屋まつりは、南砺市平地区下梨地主神社境内で行われる秋祭りで、平家の落人が、刀をくわや鎌に持ち替え、…
五箇山麦屋まつり
detail_3975.html
205 ビュー
こきりこ祭り
みんなで楽しくこきりこを踊ろう!
風情ある白山宮境内に響く笛の音や鼓の音。哀調ある旋律にのせ、優雅な舞を奉納します。観る人を魅了するこきりこ祭りは、五箇山の祭りの中でも麦屋まつりに並ぶ、代表的な祭り。こきりこ館前の特設ステージでの民謡披露、獅子舞など、上梨地区全体が一体となり盛り上…
こきりこ祭り
detail_3977.html
255 ビュー
大伴家持卿顕彰祭
大伴家持と万葉集の世界に触れる
万葉集を編さんしたとされる奈良時代の歌人で、越中国守として現在の高岡市伏木に赴任した大伴家持を顕彰し、神事を行います。
大伴家持卿顕彰祭
detail_3939.html
284 ビュー
坂のまちアート in 八尾 2025
2025年10月11日~13日 開催決定!!
令和7年、開催決定。詳細は、随時、公式サイトでご案内いたします。【併催行事】花のプロムナード、音の広場、あかりアートなども、お楽しみに♪「坂のまちアート」とは?「おわら風の盆」で名高い富山県八尾町で、四半世紀以上にわたって継続開催しているアートイベ…
坂のまちアート in 八尾 2025
detail_4065.html
52 ビュー
世界遺産・五箇山 道宗道トレイル2025
歴史的な古道「道宗道」でトレイルランニングを楽しみましょう!!
2025年、「白川郷・五箇山(ごかやま)の合掌造り集落」がユネスコ世界遺産に登録されて30周年の節目を迎えます。世界遺産・五箇山と城端(じょうはな)・井波(いなみ)を結ぶ歴史的な古道「道宗道(どうしゅうみち)」を舞台にしたトレイル。南砺(なんと)市五箇山…
世界遺産・五箇山 道宗道トレイル2025
detail_4203.html
124 ビュー
ページ
トップへ