高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

見どころ 観光スポット

検索結果

「すべて」の条件による検索結果 49

八丁道

前田利長公の菩提寺である国宝瑞龍寺(ずいりゅうじ)とその墓所(前田利長公墓所)を東西に結ぶ参道で、その道のりが約八町(870m)あることから八丁道と呼ばれています。 沿道には、石燈籠が並び、松並木と白…

前田利長公墓所

※能登半島地震による被害のため、当面の間、立ち入り禁止としています。   国宝瑞龍寺(ずいりゅうじ)から石燈籠に導かれて八丁道を進んだところに、大名個人の墓としては最大級といわれる墓域を持つ前田…

佐伯家住宅

佐伯家住宅は、江戸時代中期の豪農の代表的な邸宅として重要文化財に指定されています。 母屋は加賀藩の十村役(大庄屋)を務めた「三之助」(南砺市)の住宅を1768年(明和4年)に佐伯家が買い取って移築した…

木舟城跡

1184年(寿永3年)、砺波平野の勢力を張った石黒太郎光弘が当時としては珍しい平城として初めて築造したと伝えられています。 1585年(天正13年)に加賀前田氏に越中の領有が委ねられると、この城は利家の弟秀継…

駐車場

高岡市福岡歴史民俗資料館

大正時代に地元出身の篤志家から寄贈された西洋風建築。 長い間公会堂や役場として使われてきましたが、1988年(昭和63年)に現在地へ移築され、歴史民俗資料館として活用されています。城が平横穴古墳群の出土…

駐車場

ミュゼふくおかカメラ館

国内外の珍しいクラシックカメラを収蔵、常設展示し、カメラのしくみや歴史を紹介するほか、内外の著名な写真家の展覧会を中心にユニークな活動を展開しています。 建物は、世界的に著名な建築家安藤忠雄氏の手…

雅楽の館(滝邸)

昭和初期の商家滝家を利用した館内では、幕末からこの地に伝わる「雅楽」(高岡市無形文化財)にまつわる楽器や装束を展示するほか、郷土色あふれるグッズの販売も行っています。

駐車場 団体割引

高岡市伏木気象資料館

1883年(明治16年)に回船問屋の藤井能三らの手により建設された全国初の民間測候所を起源とした、1909年(明治42年)建築の洋風木造建築が美しい建物です。2017年(平成29年)に塔屋を復原し、明治時代の外観が…

伏木の港町

伏木は北前船で賑わった港町です。その一角にある高岡商工会議所伏木支所は、明治41年に銀行として建てられたもので、明治期のモダンさを今に伝えています。 平成8年に登録有形文化財に指定されました。

吉久の町並み(さまのこの町並み)

吉久は、藩政時代には収納米を納める越中で最大の加賀藩の『御蔵』があり、船で大坂などに出荷されました。明治になっても、米を扱う商人(米商)が多く住み、米の交易で栄えた町です。旧道沿いの町並みは幕末か…

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.