見どころ 観光スポット
きふねじょうせき
木舟城跡

1184年(寿永3年)、砺波平野の勢力を張った石黒太郎光弘が当時としては珍しい平城として初めて築造したと伝えられています。
1585年(天正13年)に加賀前田氏に越中の領有が委ねられると、この城は利家の弟秀継の居城となりました。しかし、同年11月に発生した天正大地震で城は城下町もろとも壊滅。秀継夫妻も帰らぬ人となったと伝えられています。
〈富山県指定史跡〉
住所 | 富山県高岡市福岡町木舟 |
---|---|
アクセス | ■あいの風とやま鉄道 福岡駅から ・高岡市公営バス(南廻り循環線)「木舟」下車 徒歩10分 ・車で10分 ■JR新高岡駅から ・新高岡駅1番のりばから加越能バス(横田本町経由石動駅前行き・三井アウトレットパーク北陸小矢部行き)「岡」下車 徒歩20分 ・車で25分 ■高岡駅から ・高岡駅古城公園口(北口)3番のりばから加越能バス(横田本町経由石動駅前行き・三井アウトレットパーク北陸小矢部行き)「岡」下車 徒歩20分 ・車で25分 ■能越自動車道 福岡ICから車で3分 |