見どころ 観光スポット

佐伯家住宅は、江戸時代中期の豪農の代表的な邸宅として重要文化財に指定されています。
母屋は加賀藩の十村役(大庄屋)を務めた「三之助」(南砺市)の住宅を1768年(明和4年)に佐伯家が買い取って移築したものです。北側と南西側に屋敷林をめぐらし、門や離れ座敷、蔵などがあります。
萱葺(かやぶ)きの母屋や庇(ひさし)、広間などの柱や梁に、当時の建築様式をみることができます。
〈重要文化財〉
住所 | 富山県高岡市福岡町蓑島(みのしま)630 |
---|---|
利用時間 | 予約制 |
入場料 | 無料 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | ■あいの風とやま鉄道 福岡駅から ・徒歩20分 ・高岡市公営バス(南廻り循環線)「江尻」下車 徒歩10分 ・車で5分 ■JR新高岡駅から車で25分 ■高岡駅から車で25分 ■能越自動車道 福岡ICから車で5分 |
お問い合わせ | 0766-20-1463(高岡市教育委員会文化財保護活用課) |