高岡市のカフェ&喫茶店モーニング おすすめ5選

朝の高岡を心地よく過ごすなら、カフェや喫茶店のモーニングがおすすめ。地元の常連さんたちに愛され続ける名店を厳選してご紹介します。観光客の方はもちろん、地元の方も知らなかった穴場スポットがきっと見つかるはず!香り高いコーヒーとボリューム満点のモーニングで一日をスタート。観光の朝食や、ちょっと贅沢な休日モーニングにぜひ足を運んでみてください。


高岡ナビライター:あき

高岡市のカフェ&喫茶店モーニング おすすめ5選

⒈自家焙煎珈琲 らんぶる

  • モーニング
  • ホットサンド
  • アニメ「ゆるゆり」
  • アニメ「ゆるゆり」
  • 喫煙席

1972年創業、高岡の街で長年愛され続ける老舗の喫茶店。店内奥に設置された、喫茶店では珍しい30kg熱風焙煎機を使用し、香り高い自家焙煎珈琲が朝から多くの人々を迎えてくれます。

おすすめは、シンプルながら温かみのあるモーニングセット。自家焙煎珈琲に厚切りトースト、ハムエッグ、サラダが付いたセットで、朝のひとときを贅沢に彩ります。また、11時からのボリューム満点のドリンク付きランチや、自家製プリンなどデザートメニューも見逃せません。
実はアニメ「ゆるゆり」に登場する喫茶店のモデルとなったお店で、全国各地からファンが訪れる聖地巡礼スポットでもあります。

「ゆるゆり」は、高岡市出身なもりさん原作の女子中学生4人を中心に日常を描く癒し系アニメで、個性豊かなメンバーが登場し、ゆるく楽しい世界観が魅力の作品です。

店内は喫煙席と禁煙席が分かれており、どちらのお客様も快適に過ごせる配慮が嬉しいポイント。さらに、こだわりの自家焙煎コーヒー豆は、店頭や公式ホームページで購入可能。自宅でもこの香り高い一杯を楽しむことができます。

⒉カフェくらうん

  • モーニング
  • 一粒一粒ハンドピック
  • 明るく開放的な店内
  • ティーバック式本格珈琲
  • 珈琲豆やギフトを販売
  • 2ヶ月に1回クラッシックコンサートを開催
  • パティシエが作る珈琲に合うケーキ
  • デザートのテイクアウト



1958年創業の老舗喫茶店。長い歴史とともに、多くの人々に愛され続けています。2016年に現在の場所に移転するまでは高岡駅近くの末広町にお店があり、松本潤さんと有村架純さん主演の映画「ナラタージュ」を撮影が行われたことでも有名です。撮影中に松本潤さんが飲んだ「くらうんブレンド」は今もお店の看板メニュー。お土産にぴったりのドリップパックも販売されています。

2016年に高岡市古定塚に移転・新築。老舗の重厚感と現代的な明るさを融合させた居心地の良い空間が特徴です。白を基調とし、大きな窓から光が差し込む店内には、木の温もりが感じられます。「誰もが気軽に訪れ、くつろげる場所」を目指す店主の想いが空間全体に反映されています。

珈琲は、ハンドピックによる丁寧な選別を経て焙煎されたもの。苦味、コク、香りのバランスが絶妙で、一杯ずつ心を込めて淹れられる自家焙煎コーヒーは常連客にも新規のお客さんにも大好評。
また、専属のパティシエが作るスイーツもこのお店の魅力のひとつ。コーヒーに合う濃厚なチーズケーキ、優しい甘さのプリンも絶品。季節の果物を使ったショートケーキも店主おすすめです。

土日祝日限定で提供されるモーニングセットでは、こだわりのコーヒーと軽食が楽しめます。さらに、2ヶ月に1回のクラシックコンサートも開催されており、音楽とコーヒーが織りなす至福のひとときを提供。お客さんとの交流の場にもなっているのが魅力です。

長い歴史の中で、店主は「常にお客さんに喜んでもらいたい」という想いを胸に進化を重ねてきました。店舗の雰囲気やデザートのメニュー、さらにはコーヒーの味まで、時代とともに進化し続ける。半歩先を行く取り組みが、この喫茶店を特別な存在にしています。

高岡市で老舗の味わいと現代の心地よさを体感するなら、ぜひ一度訪れてみてください。


⒊珈琲パーラーP.berry

  • 鉄板ナポリタン
  • 鉄板ナポリタン
  • ホットサンド
  • 手作りデザート

高岡市の静かな住宅街にひっそり佇む隠れ家的喫茶店。モーニングはもちろん、ランチや手作りスイーツまで充実したメニューが楽しめます。

モーニングでも提供される看板メニュー「鉄板ナポリタン」は、熱々の鉄板の上に敷かれたとろとろ玉子とともに、1.9mmのもちもちした太麺が絡む、甘めの王道スタイル。最後の一口まで熱々のまま楽しめるこだわりの一皿です。

朝の定番にぴったりなのが「ホットサンド」。デニッシュ食パンにベーコン&チーズ、卵を合わせたリッチな味わい。一緒に味わいたいのが、ハンドドリップで1杯ずつ丁寧に淹れるコーヒー。酸味を抑え、苦みと香りが際立つ一杯は、一日の始まりにぴったりです。

手作りスイーツも見逃せません。

「こだわり3年チーズケーキ」は濃厚でねっとりとした口当たりとコクが特徴でマンデリンコーヒーとの相性抜群。「昔ながらのプリン」は卵の風味がしっかり感じられる優しい甘さも魅力です。

どちらもテイクアウトが可能なので、自宅や職場でも楽しめます。

ランチも充実、豊富なメニューに加え限定5食の日替わりドリアが大人気。早めの来店がおすすめです。料理やドリンク、スイーツだけでなく、居心地の良いアットホームな雰囲気と、オシャレなインテリアが訪れる人を魅了するお店です。

基本情報

《住所》

富山県高岡市戸出大清水311

《営業時間》

10:00〜16:00(L.O 15:00)

モーニング 10:00〜11:00

平日ランチ 11:00〜14:30

軽食 11:00〜16:00(L.O 15:00)

《定休日》

不定休

⒋自家焙煎珈琲トワイス木津店

  • モーニング
  • コロッケサンド
  • 手作りスイーツ

心地よい空間と本格派珈琲を味わえる老舗喫茶店。2022年10月に木津店へ移転し、広々とした開放的な店内は木の温もりを感じる明るい空間。地元の人々に親しまれ、平日でも賑わいを見せています。

朝から味わいたいのは、自家焙煎珈琲と共に楽しむモーニングセット。店内で焼き上げる厚切り食パンは、しっとりもちもちの食感。これにハムエッグ、サラダ、ドリンクが付いて、満足感たっぷり。さらに注目なのは、手作りのコロッケサンドモーニング。サクサクに揚げたてのコロッケは味がしっかりしているため、ソースなしでも十分美味しくいただけます。

手作りデザートも見逃せません。特におすすめは、お店一押しのロールケーキ。米粉を使ったカステラ風の生地は、ふわふわで口溶けが良く、北海道産の甘さ控えめな生クリームと相性抜群です。また、スフレチーズケーキは濃厚ながらもしゅわっとした軽やかさが特徴で、大きめサイズでもペロリと食べられる逸品です。デザートはすべてテイクアウトが可能なので、家庭や贈り物にも最適です。

地元食材を活かしたランチメニューや種類豊富な日替わりランチも魅力的。お店でじっくりと焼かれる珈琲豆の販売も行っており、自宅でトワイスの味を楽しむこともできます。

駐車場は30台分と余裕があり、アクセスも便利。80席の広々とした店内で、ゆっくりと過ごせるます。

基本情報

《住所》

富山県高岡市木津1634-3

《営業時間》

9:00~21:00

モーニング  9:00〜11:00

ランチ 11:30〜14:30

《定休日》

水曜日(祝日の場合は、翌日おやすみ)

⒌高岡邪宗門

  • 3代目が手掛けるかき氷
  • インスタからの完全予約制

1970年創業の伝統を受け継ぐ「邪宗門」。全国にわずか5店舗を構えるこの名前を冠するお店で、アンティーク家具や骨董品がぎっしりと並ぶ、小さなレトロ喫茶店。テーブルが3つしかない店内は、不思議と落ち着く空間で、まるで時が止まったかのような感覚に浸れます。

朝8時からオープンしており、2代目のママさんが優しい笑顔で迎えてくれます。モーニングの提供はありませんが、終日楽しめるトーストやピザトーストとともに味わう「邪宗門ブレンド」は、この店ならではの贅沢なひととき。深いコクとまろやかな風味が、一日の始まりを優雅に演出してくれます。

ノスタルジックな雰囲気や心地良さは地元の常連さんたちの憩いの場として愛されるだけでなく、県外や海外からもわざわざ訪れるファンが多数。「邪宗門 高岡店」でしか味わえない、どこか懐かしく温かみのある空間が訪れる人々を魅了します。

3代目が手がける絶品のかき氷も見逃せません!こちらは不定期開催で、Instagramからの予約制となっています。季節に応じて変わる美しいビジュアルと驚きの味わいに、一度は挑戦してみたくなるはず。

アンティークな空間で味わう懐かしさ、そして何気ない会話と温かな接客に癒されるお店です。

紹介したお店の場所

  • 自家焙煎珈琲店 らんぶる
  • 自家焙煎珈琲 カフェくらうん
  • 珈琲パーラーP.berry
  • 自家焙煎珈琲トワイス木津店
  • 邪宗門

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

ライタープロフィール

あき
SNSで富山グルメと富山観光を発信してます。(総フォロワー3万人)
地元民ならではの穴場や定番のスポット、高岡市の魅力をお伝えします。
あき

このページを見た人は、こんなページも見ています。

高岡に来たら絶対に食べたい「富山ブラックラーメン」6選+厳選お土産ラーメン
高岡に来たら絶対に食べたい「富山ブラックラーメン」6選+厳選お土産ラーメン
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_106.html
高岡の「おしゃれすぎるカフェ」4選  観光地から近く写真映えも抜群♡
高岡の「おしゃれすぎるカフェ」4選  観光地から近く写真映えも抜群♡
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_133.html
【2025年最新】道の駅 万葉の里 高岡で買える!駅長厳選「お土産5選」
【2025年最新】道の駅 万葉の里 高岡で買える!駅長厳選「お土産5選」
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_79.html
富山・高岡を代表する観光スポット 国宝 瑞龍寺完全拝観ガイド【見どころ、歴史、アクセス】
富山・高岡を代表する観光スポット 国宝 瑞龍寺完全拝観ガイド【見どころ、歴史、アクセス】
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_138.html
家族みんなでワクワク!ドラえもんトラムで巡る高岡のまちなか観光&フォトスポット♪
家族みんなでワクワク!ドラえもんトラムで巡る高岡のまちなか観光&フォトスポット♪
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_85.html
高岡定番お花見スポット6選と、お花見に欠かせない花より団子の高岡スイーツ大特集!
高岡定番お花見スポット6選と、お花見に欠かせない花より団子の高岡スイーツ大特集!
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_143.html
車なしで巡る!高岡で1泊2日よくばり女子旅
車なしで巡る!高岡で1泊2日よくばり女子旅
https://www.takaoka.or.jp/course/detail_4.html
車なしでOK!写真映えスポット&グルメを楽しむコース
車なしでOK!写真映えスポット&グルメを楽しむコース
https://www.takaoka.or.jp/course/detail_11.html
車なし!冬の雨晴海岸周辺を満喫する散歩旅に行こう
車なし!冬の雨晴海岸周辺を満喫する散歩旅に行こう
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_97.html
万葉の世界に浸る!歌人・大伴家持の足跡をたどるコース
万葉の世界に浸る!歌人・大伴家持の足跡をたどるコース
https://www.takaoka.or.jp/course/detail_12.html
「能作 本社工場」を徹底レポート! 工場見学や製作体験ができる鋳物のテーマパーク
「能作 本社工場」を徹底レポート! 工場見学や製作体験ができる鋳物のテーマパーク
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_94.html
家族旅行にもおすすめ!冬の高岡満喫コース
家族旅行にもおすすめ!冬の高岡満喫コース
https://www.takaoka.or.jp/course/detail_8.html
北陸新幹線で行く!新高岡駅からめぐる歴史文化に触れる旅
北陸新幹線で行く!新高岡駅からめぐる歴史文化に触れる旅
https://www.takaoka.or.jp/course/detail_14.html
ページ
トップへ