【2025年最新】道の駅 万葉の里 高岡で買える!駅長厳選「お土産5選」

富山県高岡市にある「道の駅 万葉の里 高岡」は、観光・グルメ・お土産が楽しめる道の駅です。富山県産の特産品や名物グルメが揃い、大盛りメニューや富山ブラックラーメン、観音10段ソフトクリームなどが人気。ドラえもんグッズも充実し、観光客に人気のスポットです。

商品アイテム2,000点以上の富山県中の土産が揃う人気スポット「道の駅 万葉の里 高岡」で、旅行の思い出に、自分用に、そして大切な人への贈り物にぴったりな商品、人気の商品を厳選して「駅長おすすめ5選」をご紹介します。

【2025年最新】道の駅 万葉の里 高岡で買える!駅長厳選「お土産5選」

【第5位】越中万葉牛スパイスビーフカレー

高岡発!老舗精肉店が本気で作った贅沢スパイスカレー

昭和4年創業の老舗精肉卸問屋「天狗乃肉林本店」が手掛ける『越中万葉牛スパイスビーフカレー』は、高岡の自然豊かな山本牧場で育てられた「越中万葉牛」のスネ肉を贅沢に使用した本格派カレー。肉の旨味を最大限に引き出すため、じっくりと煮込み、ゴロっとした大きなお肉が楽しめる仕上がりになっています。

一般的なレトルトカレーの約2.5倍となる450g入りで、2~3人でシェアできるボリューム感も魅力。トマトをベースに数種類の野菜と17種類のスパイスを調合し、濃厚でスパイシーな味わい。職人のこだわりが詰まった、大人のための贅沢な一皿をぜひご堪能ください。

【価格】1,800円(税込)

【内容量】450g
【賞味期限】製造日から1年間

【保存方法】常温で保管

【第4位】プレミアムほたるいか沖漬け

全国最高賞受賞!「プレミアムほたるいか沖漬け」

富山湾産の新鮮なほたるいかを厳選し、100%国産大豆使用の特製醤油でじっくり漬け込んだ「プレミアムほたるいか沖漬け」。まろやかで深みのある味わいが魅力の逸品です。

第67回ジャパン・フード・セレクションで日本初のグランプリ獲得、さらに全国水産加工品総合品質審査会で最高賞「農林水産大臣賞」を受賞

また、NHK「鶴瓶の家族に乾杯」や「国分太一のお気楽さんぽ」でも紹介され、LiLiCoさんのブログでも話題に。自宅で手軽に味わえる極上のほたるいか沖漬けを、ぜひご堪能ください。

【価格】1,400円(税込)

【内容量】210g
【賞味期限】40日

【保存方法】冷蔵

【第3位】鶏もも肉昆布巻き

伝統の味を50年 ~手作りの鰊甘露煮と昆布巻~

株式会社恵味やは、50年にわたり鰊甘露煮と昆布巻を専門に手掛ける老舗メーカー。すべての製品を自社工場で手作りし、保存料や化学調味料を使用せず、素材本来の旨味を生かした味付けにこだわっています。

使用する昆布は北海道産。昔ながらの製法でじっくり炊き上げ、継ぎ足しの秘伝タレで深いコクと旨味を引き出す。柔らかく仕上げた昆布巻は、ご飯のお供にも、おもてなしにもぴったり。国内産鶏もも肉を使用し、ほろほろと柔らかくクセになる美味しさが楽しめます。

伝統の味と職人の技が詰まった逸品を、ぜひご賞味ください。


【価格】819円(税込)

【内容量】1本
【賞味期限】製造から5ヶ月

【保存方法】常温で保管

【第2位】昆布がり

富山ならではの絶品!「昆布ガリ」

昆布消費量日本一の富山が生んだ新感覚の味、「昆布ガリ」。お寿司の付け合わせとしておなじみのガリに、厳選した昆布と白ごまを絶妙なバランスでブレンドしました。昆布の旨味が加わることで、ガリの爽やかな酸味がまろやかに引き立ち、クセになる美味しさに!

TBSテレビ「マツコの知らない世界」でも紹介され、マツコさんが絶賛した話題の逸品。そのまま食べるのはもちろん、お酒のおつまみや料理のアクセントとしてもおすすめです。昆布のコクとガリのさっぱり感が織りなす、富山ならではの一品をぜひご賞味ください!

【価格】780円(税込)

【内容量】160g
【賞味期限】10℃以下で保存6ヶ月


【第1位】甘金丹

富山銘菓「甘金丹」 ~しっとり極上の蒸し菓子~

ジャパン・フード・セレクション グランプリ受賞(2023年)全国菓子大博覧会「金賞」受賞など、多くの評価を受ける富山銘菓「甘金丹(かんこんたん)」。全国のお客様に愛され続ける、スイーツ専門店リブランを代表する蒸し菓子です。

富山の美味しい水でふんわり蒸し上げた、きめ細かくしっとりとしたスポンジ生地。その中には、なめらかに炊き上げた濃厚なカスタードクリームがたっぷり詰まっています。一口食べれば、優しい甘さと口どけの良さに思わず笑顔に。

個包装で、お土産にもぴったり! 富山の伝統と職人の技が詰まった極上の味を、ぜひお楽しみください。

【価格】8個 2,160円(税込) 6個 1,458円(税込) 1個 226円(税込)

【賞味期限】約8日

【保存方法】常温で保管

ライタープロフィール

あき
SNSで富山グルメと富山観光を発信してます。(総フォロワー3万人)
地元民ならではの穴場や定番のスポット、高岡市の魅力をお伝えします。
あき

このページを見た人は、こんなページも見ています。

高岡市のカフェ&喫茶店モーニング おすすめ5選
高岡市のカフェ&喫茶店モーニング おすすめ5選
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_76.html
高岡の「おしゃれすぎるカフェ」4選  観光地から近く写真映えも抜群♡
高岡の「おしゃれすぎるカフェ」4選  観光地から近く写真映えも抜群♡
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_133.html
家族みんなでワクワク!ドラえもんトラムで巡る高岡のまちなか観光&フォトスポット♪
家族みんなでワクワク!ドラえもんトラムで巡る高岡のまちなか観光&フォトスポット♪
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_85.html
高岡定番お花見スポット6選と、お花見に欠かせない花より団子の高岡スイーツ大特集!
高岡定番お花見スポット6選と、お花見に欠かせない花より団子の高岡スイーツ大特集!
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_143.html
富山・高岡を代表する観光スポット 国宝 瑞龍寺完全拝観ガイド【見どころ、歴史、アクセス】
富山・高岡を代表する観光スポット 国宝 瑞龍寺完全拝観ガイド【見どころ、歴史、アクセス】
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_138.html
車なし!冬の雨晴海岸周辺を満喫する散歩旅に行こう
車なし!冬の雨晴海岸周辺を満喫する散歩旅に行こう
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_97.html
高岡に来たら絶対に食べたい「富山ブラックラーメン」6選+厳選お土産ラーメン
高岡に来たら絶対に食べたい「富山ブラックラーメン」6選+厳選お土産ラーメン
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_106.html
「能作 本社工場」を徹底レポート! 工場見学や製作体験ができる鋳物のテーマパーク
「能作 本社工場」を徹底レポート! 工場見学や製作体験ができる鋳物のテーマパーク
https://www.takaoka.or.jp/blog/detail_94.html
車なしで巡る!高岡で1泊2日よくばり女子旅
車なしで巡る!高岡で1泊2日よくばり女子旅
https://www.takaoka.or.jp/course/detail_4.html
ページ
トップへ