高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

見どころ 観光スポット

検索結果

「市内中心部」の条件による検索結果

五十音順に表示しています。

駐車場

高岡市土蔵造りのまち資料館(旧室崎家住宅)

室崎家は、明治初年にこの地に移り住み、それ以前は現施設の向側に住んでいました。昭和20年まで繊維問屋を営んでいた高岡でも屈指の商家で、現在では石油商を営んでいます。室崎氏の転居にあたって市がこの施設…

八丁道

前田利長公の菩提寺である国宝瑞龍寺(ずいりゅうじ)とその墓所(前田利長公墓所)を東西に結ぶ参道で、その道のりが約八町(870m)あることから八丁道と呼ばれています。 沿道には、石燈籠が並び、松並木と白…

繁久寺

前田利長公墓所の廟守の寺として造営された曹洞宗の寺院。つつましく静閑な趣があり、回廊の五百羅漢の豊かな表情に心がなごみます。

駐車場 団体割引 多目的トイレあり

高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

藤子・F・不二雄の「まんが」の原点に触れると共に、作品の楽しさ、おもしろさの数々に触れることができるギャラリーです。 常設展示では先生の手作り幻燈機を再現し、そこから映し出す「ふるさと高岡の記憶」と…

前田利長公墓所

※能登半島地震による被害のため、当面の間、立ち入り禁止としています。   国宝瑞龍寺(ずいりゅうじ)から石燈籠に導かれて八丁道を進んだところに、大名個人の墓としては最大級といわれる墓域を持つ前田…

駐車場

山町筋 (土蔵造りの町並み)

山町筋は、1609年(慶長14年)の高岡開町以来の商人町で、ここを中心に住まいする10町で高岡御車山祭を奉じていることから山町と呼ばれ、長く高岡のまちの経済を牽引してきました。 このうち、旧北陸道沿いの御…

駐車場

高岡市立博物館

1970年(昭和45年)の開館以来、高岡市の歴史・民俗・伝統産業などに関わる資料収集・保存、調査・研究、教育普及につとめ、郷土にまつわる企画展や講演会などを定期的に開催し、高岡の歴史・文化を継承していく…

駐車場 団体割引 多目的トイレあり

高岡市鋳物資料館

高岡鋳物発祥の地である金屋町には、400年にわたる鋳物産業の歴史を背景に、由緒ある古文書や初期の鋳造技術を知ることのできる鋳物製品、多種多様な造型、鋳造用具など数多くの資料が現存しています。 高岡市鋳…

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.