氣多神社春季例大祭「にらみ獅子」

カテゴリー
祭り・伝統行事

中世の行道形式を今に残す古式ゆかしい舞

毎年4月18日以降の最初の土曜日に行われる春季例大祭で奉納される神事です。例大祭は奉幣使出立の儀の後、神輿渡御・にらみ獅子・祭礼獅子の順で進行しますが、このうち社殿の前で行われるにらみ獅子が特に知られています。横笛や太鼓の音に合わせて、獅子が頭だけをゆっくりと左右に振り、睨んだ観客の厄を払うという、古式ゆかしい舞です。この珍しい獅子舞は高岡市の無形民俗文化財に指定されています。

基本情報

開催期間
毎年 4月18日以降最初の土曜日
※18日が土曜日の場合は18日に開催
開催時間
9:00 開始(境内での例祭)(予定)
会場名
氣多神社
所在地
〒933-0116 富山県高岡市伏木一宮2063
電話番号
0766-20-1301(高岡市観光交流課)
アクセス
■能越自動車道高岡北ICから車で15分■JR氷見線伏木駅から徒歩25分
関連サイト

公式サイト

氣多神社公式サイト

※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

周辺情報

周辺にある観光スポット

氣多神社
氣多神社
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3394.html
高岡市万葉歴史館
高岡市万葉歴史館
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3192.html
越中国分寺跡
越中国分寺跡
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3190.html
岩崎ノ鼻灯台
岩崎ノ鼻灯台
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3446.html
国宝 雲龍山勝興寺
国宝 雲龍山勝興寺
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3209.html
越中万葉歌碑(つまま公園)
越中万葉歌碑(つまま公園)
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3191.html
高岡市伏木気象資料館
高岡市伏木気象資料館
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3221.html
雨晴温泉 磯はなび(高岡市)
雨晴温泉 磯はなび(高岡市)
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3554.html
高岡市伏木北前船資料館
高岡市伏木北前船資料館
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3220.html
道の駅 雨晴
道の駅 雨晴
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3443.html
国定公園 雨晴海岸
国定公園 雨晴海岸
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3129.html
伏木観光推進センター
伏木観光推進センター
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_2117.html
雨晴駅観光案内所
雨晴駅観光案内所
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_2118.html
二上山万葉ライン
二上山万葉ライン
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3215.html
武田家住宅
武田家住宅
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3217.html
吉久の町並み(さまのこの町並み)
吉久の町並み(さまのこの町並み)
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3566.html
雨晴・松太枝浜キャンプ場
雨晴・松太枝浜キャンプ場
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3189.html
松太枝浜海水浴場
松太枝浜海水浴場
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3210.html
越中万葉歌碑・大伴家持像(二上山)
越中万葉歌碑・大伴家持像(二上山)
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3193.html
摩頂山 国泰寺
摩頂山 国泰寺
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/detail_3206.html

周辺にあるお店

ページ
トップへ