高岡市伏木北前船資料館
- エリア
- 雨晴海岸周辺
- カテゴリー
- 歴史・文化
- 美術館・博物館・資料館
伏木廻船問屋の歴史を伝える資料館
高岡市伏木北前船資料館は、廻船問屋であった旧秋元家住宅を利用し、伏木と周辺の村々の歴史、当時の水運の様子を紹介するほか、古地図や引札、船主の生活道具など、貴重な資料を展示しています。民家としては建築年代が古く、船の出入りを見張った望楼が残るなど、かつて北前船で繁栄した伏木廻船問屋の数少ない遺構として評価され、1998年には高岡市指定文化財に指定された歴史ある建築物です。歴史を学びにぜひ高岡市伏木北前船資料館へ行ってみましょう。
基本情報
- 所在地
- 〒933-0112 富山県高岡市伏木古国7-49
- 電話番号
- 0766-44-3999(高岡市伏木北前船資料館)
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 火曜日(祝日の場合その翌日)、12月29日~1月3日
- 料金
- 大人300円、中学生以下無料、団体(20名以上)または65歳以上240円
- アクセス
- ■JR氷見線伏木駅から徒歩約10分■能越自動車道高岡北ICから車で約15分
- 駐車場
- 8台 無料
- 関連サイト
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。