観光スポット・体験を探す

検索結果

388
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
土産・お休み処 あらい
世界文化遺産、菅沼合掌造り集落の観光スポット。五平餅、栃餅ぜんざい、五箇山ぼべらコロッケなど五箇山ならではのメニューが味わえます。ゆったり食事をした後は、五箇山の思い出として特産品や民芸品などのお買い物も楽しめます。
土産・お休み処 あらい
detail_3800.html
86 ビュー
土産・食事処 天ぷら与八
合掌造りの中で、自慢の天ぷらや蕎麦・岩魚など五箇山の幸を堪能できます。店頭には五箇山の名産品も数多く並び、お土産選びも楽しめます。
土産・食事処 天ぷら与八
detail_3801.html
89 ビュー
ロッジ 峰
たいらスキー場内にあるレストラン兼宿泊施設。ゲレンデを眺めながらお食事・ご休憩にご利用ください。
ロッジ 峰
detail_3689.html
118 ビュー
五箇山国民休養地 相倉キャンプ場
世界遺産相倉合掌造り集落の近くでキャンプ!!
世界遺産相倉合掌造り集落の近くにあるキャンプ場。周囲を山に囲まれた大自然の中で楽しいひとときをお過ごし下さい。
五箇山国民休養地 相倉キャンプ場
detail_3683.html
108 ビュー
GOKAYAMA BASE
世界遺産 相倉合掌造り集落まで2Km。 周辺に商店、飲食店もあり五箇山観光に便利なゲストハウス。テレワークなど長期滞在にもご利用ください。
GOKAYAMA BASE
detail_3677.html
133 ビュー
合掌民宿 弥次兵衛
築300年の合掌家屋。こきりこの里、上梨の真ん中にあり、五箇山観光に便利。季節ごとの郷土料理をお楽しみください。
合掌民宿 弥次兵衛
detail_3696.html
101 ビュー
大山歴史民俗資料館
大山地域の歴史や文化を学べる場所
富山市大山地域の歴史や文化を紹介する資料館です。大山地域の三賢人(宇治長次郎、金山穆韶、播隆上人)、常願寺川の治水と発電、有峰の歴史と文化、亀谷銀山などの資料を主に展示し、有峰の展示では木彫りの狛犬8体(市指定文化財)を見ることができます。タッチパ…
大山歴史民俗資料館
detail_3086.html
143 ビュー
展示館 勇助
養蚕業を営んでいた当時がわかる展示資料館。
世界的にも珍しい実際に人びとが暮らしている世界文化遺産、それが五箇山相倉合掌造り集落です。そのなかでも最大級の規模をもつ合掌造りのなかに併設されている展示館です。展示館2階では、合掌造りのなかで行われていた養蚕の仕組みや用具、生活道具、手づくりの模…
展示館 勇助
detail_3794.html
157 ビュー
とやま鮨らーめん
富山の食文化を空の玄関口でご提供
県内各地の漁港より毎朝仕入れる新鮮な魚介類を使用し、富山ブラックラーメンとお寿司などをご提供します。おもてなしの距離感は、大切な方とのくつろいだ時間に最適です。もちろん、ご家族やご友人同士で会話をお楽しみいただけるテーブル席もございます。同席される…
とやま鮨らーめん
detail_4144.html
253 ビュー
BiBiBi & JURULi
「アートとイート」がテーマのレストラン
ビビビとジュルリは、ただのレストランではありません。アートで感性を”ビビビ”と刺激する。イートで食欲を“ジュルリ”と刺激する。 「アートとイート」にこだわって、ここでしか体験できない美味しい何かをどんどん発信していくレストランで…
BiBiBi & JURULi
detail_3557.html
177 ビュー
射水海上観光
漁船で巡るプライベートクルーズ!
富山湾を知り尽くす、地元漁師がご案内するプライベートクルーズ!漁船を貸し切って、内川~富山湾を海上観光しませんか?雄大な立山連峰、ノスタルジックな内川の風景など四季折々の富山の風景を海の上から満喫できます。他にも漁師目線での富山湾の魅力やおすすめス…
射水海上観光
detail_3449.html
242 ビュー
中川食堂
よく味が染みこんだおでんがおすすめ!昔ながらの懐かしい食堂メニューも豊富。
中川食堂
detail_3656.html
196 ビュー
割烹 秀月
心温まるおもてなしでお腹も心も大満足
郷土料理や県産食材を活かした創作料理など「とやまの食」の普及活動を行う「とやま食の匠」にも認定されている店主が腕をふるってくれます。氷見の新鮮な朝とれ地魚で作る魚料理はもちろん、氷見牛や山の幸などを使ったたくさんのメニューがあり、富山の食材をふんだ…
割烹 秀月
detail_3391.html
235 ビュー
旬の味まねき
懐石、精進料理、御前など季節の味をお楽しみいただけます。
detail_3671.html
187 ビュー
田村萬盛堂 木型館
寛政年間、萬屋幸助に始まる老舗菓子店「田村萬盛堂」。その店舗並びに置かれた展示館は、その長い歴史の間に使用された道具類や菓子の木型1,200点の一部を展示しています。木型はおもに落雁用で、その他にお茶席のお干菓子用や、錬切り餡用のもの約300点展示していま…
田村萬盛堂 木型館
detail_3796.html
274 ビュー
神通峡
ダイナミックな渓谷美に感動
県内有数の景勝地「神通峡」。その美しい姿から県定公園にも指定されている、富山市を流れる神通川の流れと、雄大な山並みが造り上げた美しい峡谷です。約15kmにわたる峡谷美は、四季折々の豊かな景色で人々の目を楽しませてくれます。エメラルドグリーンが美しい渓谷…
神通峡
detail_3091.html
224 ビュー
桜ヶ池
緑に囲まれた湖畔でリフレッシュ!
=公園リニューアル工事のため、2024年6月~3カ年(予定)の間、休園となります=まるで別世界!?と思わせる桜ヶ池は、穏やかに広がる湖面と周囲の木々の緑が美しい幻想的な場所。湖の上に建つ展望休憩所や橋からの景観は壮観で、日常を忘れ心が穏やかになります。湖の…
桜ヶ池
detail_3321.html
236 ビュー
雨晴駅観光案内所
雨晴駅は富山湾の向こうに立山連峰を一望できる、絶景を目の前にした小さな駅です。駅から歩いて5分の「雨晴海岸」は、その絶景を見られるスポットとして多くの観光客を魅了しています。駅も自然に囲まれた中にあり、海岸沿いを散策したり、歴史的な名所を巡ったり、…
雨晴駅観光案内所
detail_2118.html
  • 雨晴海岸周辺
540 ビュー
合名会社若駒酒造場
愛情いっぱいの酒造りを見学しに行こう!
伝統と技を生かし、庄川上流の伏流水を使用した手作りのお酒です。現在は地元の米にこだわって酒造りをしています。一櫂一櫂丹念に造りだされた酒には根強いファンも多く、小さい蔵ならではの少量造りにより、きめこまかな管理がなされ、愛情をもって育てられた日本酒…
合名会社若駒酒造場
detail_3364.html
254 ビュー
秋水美術館
全国でも有数の日本刀コレクション!
リードケミカル株式会社が収集してきた美術品を公開する美術館です。なかでも日本刀コレクションは、全国でも有数の作品を蔵していることから、曇りのない研ぎ澄まされた日本刀を意味する「秋水」を名称としました。所蔵する重要文化財や重要美術品を含む日本刀コレク…
秋水美術館
detail_3436.html
101 ビュー
ページ
トップへ