与四兵衛祭
御車山を守った義人をたたえる祭り
津幡屋与四兵衛は1775年、放生津や石動、城端で御車山をまねた山車が曳き回されたことに抗議した御車山騒動の際に投獄され、獄中で病死しました。事件後、藩が御車山をまねた山車を禁止したことから、与四兵衛は御車山の由緒を守った義人として称えられています。高岡町民はこの由緒格式を守った義挙を称え、御車山の守護神として関野神社の境内に祠を建てました。毎年4月3日には、津幡屋与四兵衛をたたえる与四兵衛祭を行っています。高岡御車山祭りが今も続くのは、先人たちのお陰だとしみじみと感じされてくれます。
基本情報
- 開催期間
- 毎年4月3日
- 会場名
- 高岡関野神社境内
- 所在地
- 〒933-0023 富山県高岡市末広町9-43
- 電話番号
- 0766-20-1301(高岡市観光交流課)
- アクセス
- ■能越自動車道高岡ICから車で10分■あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩5分
- 関連サイト
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。