高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

見どころ 観光スポット

検索結果

「すべて」の条件による検索結果 49

駐車場

摩頂山 国泰寺

寺伝では、1304年(嘉元2年)慈雲妙意によって二上山中に創建された東松寺をその起源としています。臨済宗国泰寺派の総本山で、周辺に国泰寺派の寺院が点在しています。明治時代に西田幾多郎や、鈴木大拙も参禅…

駐車場

氣多神社

越中の一ノ宮として崇敬高い延喜式内社。三間社(さんげんしゃ)流造(ながれづくり)杮葺きの本殿は、正面に一間の向拝を付けています。4月18日の春季例大祭に奉納される通称「にらみ獅子」は頭だけがゆっくり…

駐車場

大伴神社

大伴家持卿を顕彰して、地元有志が1985年(昭和60年)に氣多神社境内で創建しました。春と秋に顕彰祭が執り行われます。

越中国守館跡

越中国の国府が置かれた場所。 家持が住んだ国守館があったとされ、現在、館の跡と思われる地には、伏木気象資料館が建てられています。

越中国分寺跡

8世紀半ば、聖武天皇の詔により建立。現在、薬師堂のある一帯から、瓦や土器などが発掘され、このあたりに越中国分寺があったものと推定されています。   〈富山県指定史跡〉

駐車場

国宝 雲龍山 勝興寺

戦国時代、越中一向一揆の拠点となった勝興寺は、1584年(天正12年)に越中国庁があったとされる現在地に移転してきました。本堂は、1795年(寛政7年)に西本願寺本堂を模して建立されたもので、国指定の文化財…

駐車場 団体割引

高岡市伏木北前船資料館

市内で唯一、望楼[ぼうろう]が残されている廻船問屋の町家・「旧秋元家住宅」。建物の部屋数は大小合わせて16室あり、土蔵は江戸時代後期に建てられました。館内には北前船の航海用具や船主の生活用具、歴史資料…

駐車場

義経岩

「義経岩(よしつねいわ)」は、鎌倉幕府の追捕を受けた源義経主従が奥州へ落ち延びる途中、にわか雨の晴れるのを待ったという岩で、地名「雨晴(あまはらし)」の由来となっています。 また、義経岩のある雨晴…

駐車場

二上山万葉ライン

二上山の山腹、山頂を巡り、立山連峰から能登半島までの景観を楽しめる約8kmのドライブコース。 道路沿いには、守山城跡、平和観音像、大伴家持像、仏舎利塔、平和の鐘(誰でも自由に鐘をつけます)、万葉植物…

駐車場

国定公園 二上山

標高274m。古代から神の山として崇められ、ふもとを流れる小矢部川とともに今も市民の心のふるさとです。眺望もすばらしく、能登半島、立山連峰が一望できます。 〈夜景100選〉 〈市指定史跡〉  

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.