道の駅福光 なんと一福茶屋
見て食べて楽しんで一服しよう
駐車場に入っただけで心が弾む一福茶屋。豪農の館をイメージした駅舎、土蔵造のレストラン、納屋風のトイレとまわりの田園風景にマッチした建物が趣きを感じさせます。
特産品を販売するコーナーや地元農産物の直売所「いっぷく市」では、南砺市の農家が丹精込めて育てた野菜が人気で、朝一番を目がけて訪れるお客さんもたくさんいます。
冬は富山県西部の郷土料理である「かぶら寿司」、福光の渋柿から作る「干し柿」「あんぽ柿」なども店頭を賑やかにします。米どころなので、おかきも豊富な種類をラインナップしています。
また108席のゆったりとしたレストランでは、地元ならではの味覚や懐かしいスイーツが味わえます。敷地内には「福光紹興友好物産館」が、敷地脇には棟方志功が、”豆黒川に住んでいるかっぱが人をだます”という言い伝えから命名した「だまし川」が流れ、大人から子どもまで楽しめるおやすみどころです。
特産品を販売するコーナーや地元農産物の直売所「いっぷく市」では、南砺市の農家が丹精込めて育てた野菜が人気で、朝一番を目がけて訪れるお客さんもたくさんいます。
冬は富山県西部の郷土料理である「かぶら寿司」、福光の渋柿から作る「干し柿」「あんぽ柿」なども店頭を賑やかにします。米どころなので、おかきも豊富な種類をラインナップしています。
また108席のゆったりとしたレストランでは、地元ならではの味覚や懐かしいスイーツが味わえます。敷地内には「福光紹興友好物産館」が、敷地脇には棟方志功が、”豆黒川に住んでいるかっぱが人をだます”という言い伝えから命名した「だまし川」が流れ、大人から子どもまで楽しめるおやすみどころです。
基本情報
- 所在地
- 〒939-1625 富山県南砺市中ノ江21
- 電話番号
- 0763-52-4100(道の駅福光株式会社)
- 営業時間
- 9:00~18:00
- アクセス
- ■JR城端線福光駅から車で5分■東海北陸自動車道福光ICから車で10分■北陸自動車道小矢部ICから車で10分、砺波ICから車で20分
- 駐車場
- 120台(大型15台)
- 関連サイト
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。