射水市新湊博物館
高樹文庫資料を展示する市民博物館
柔らかな外装と周囲を取り囲む水庭が、田園風景の敷地周辺と溶け込み、池のほとりを歩くように配置された廊下から展示室へと誘導します。射水市新湊博物館には、江戸時代後期、射水市生まれの「越中の伊能忠敬」ともいわれる測量家石黒信由、以下4代が残した測量術・天文暦学などに関する「高樹文庫」の資料約1万2000点余りが所蔵されており、常時約100点を展示公開しています。「高樹文庫」資料のほか、射水市出身の陶芸家で人間国宝第1号に認定された石黒宗麿の作品も必見です。地元の歴史を伝える博物館で楽しく歴史を学びませんか。
基本情報
- 所在地
- 〒934-0049 富山県射水市鏡宮299
- 電話番号
- 0766-83-0800
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 火曜日、祝日の翌日(火曜日が祝日、祝日の翌日が土曜、日曜の場合は開館)、12月28日~1月4日、その他臨時の開館及び休館があり
- 料金
- 一般310円、65歳以上・障がいのある方150円、中学生以下無料
団体(20名以上)一般250円、65歳以上・障がいのある方120円 - アクセス
- ■あいの風とやま鉄道小杉駅から射水市コミュニティバス新湊・小杉線「新湊方面行き」乗車「カモンパーク新湊」で下車、徒歩1分■北陸自動車道小杉ICから車で10分
- 駐車場
- 48台(バス4台) 無料
- 関連サイト
- 備考
- ■バリアフリー: 車椅子対応、車椅子貸出、自動ドア、障がい者用駐車場、貸出ベビーカー、車いす用トイレ■観光ボランティア: あゆの風(射水市観光協会)
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。