津沢夜高あんどん祭

大行燈のぶつかりあいは迫力満点!

毎年6月第一金・土曜の夜、小矢部市津沢地区では五穀豊穣、天下泰平を願い津沢夜高あんどん祭が開催されます。夜高は田楽(でんがく)、山車、吊り物から組み立てられ、大きいものは高さ7m・長さ12m余りのものもあります。
祭りの当日、宵闇が迫ると、家々の軒先毎につるした田楽行燈に灯がともされます。それを合図に、まず豆しぼりの鉢巻に小若の法被を着た子供たちが小行燈を引き、その後、若衆たちが太鼓の響きと掛け声とともに大行燈を練り担ぎます。祭りの見せ場は、向かい合った双方の大行燈が、総裁許(そうさいきょ)の掛け声で激しくぶつかり合い、相手側の吊り物を壊す「ぶつかり合い」。若衆たちの勇気、エネルギーのぶつかり合う瞬間であり、そこに居合わす見物客も一緒に緊張と陶酔の世界へと引き込んでいきます。

 
  • 特別観覧席販売中!
  • 「喧嘩夜高祭」と呼ばれる激しいぶつかり合い
  • 行燈を飾る提灯
  • 孔雀に見立てた美しい行燈
  • 夜空に映える鮮やかな行燈

基本情報

開催期間
2025年6月6日(金)、7日(土)
開催時間
練りまわし(両日)19:00~
ぶつかり合い(両日)21:00~
会場名
津沢市街地、津沢あんどんふれあい会館前
所在地
〒932-0115 富山県小矢部市津沢
電話番号
0766-30-2266(小矢部市観光協会)
料金
無料
アクセス
■能越自動車道小矢部東ICから車で5分
■北陸自動車道小矢部ICから車で10分
■あいの風とやま鉄道石動駅から車で10分

無料シャトルバスあり
特設サイトをご覧ください
駐車場
会場周辺に無料臨時駐車場あり。

株式会社ゴールドウィン
津沢コミュニティプラザ
津沢小学校
津沢中学校
まつきや
上記の駐車場をご利用ください。
※満車の場合はシャトルバスをご利用ください。
関連サイト

小矢部市観光協会HP(令和7年度津沢夜高あんどん祭について)

特別観覧席 (販売サイト)

特別観覧席レポート記事はこちら

※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

周辺情報

周辺にある観光スポット

ページ
トップへ