イベントを探す

検索結果

163
並び順
開催日順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
環境省国立公園アクティブ・レンジャー写真展
国立公園の雄大な自然を活かし護り続けるレンジャーの活動の一端をご覧ください
 環境省信越自然環境事務所との共催で「環境アクティブ・レンジャー写真展~活かして護る国立公園~」を開催します。アクティブ・レンジャーとは、環境省の自然保護官の補佐役として国立公園のパトロールや利用者指導、調査研究、自然解説を行う職員です。 この写真…
環境省国立公園アクティブ・レンジャー写真展
detail_4200.html
114 ビュー
環水公園サマーファウンテン
心ひとつに 届けよう希望の光
音楽に合わせて水と光が踊りだす。大好評のウォーターパフォーマンスが、今年も環水(かんすい)公園に登場!みんなが知っている曲に合わせて華麗に繰り広げられる迫力の噴水ショーをお楽しみください。※富岩(ふがん)運河環水公園は、日本の歴史公園100選にも選…
環水公園サマーファウンテン
detail_4048.html
250 ビュー
アニメ監督×万博プロデューサー 河森正治 展(企画展)
高志の国文学館
富山が生んだ世界的クリエイターの軌跡 アニメーションの監督や演出、脚本、メカデザインと多岐にわたって活躍するビジョンクリエイター・河森正治(1965~)。大阪・関西万博では、テーマ事業プロデューサーを務めています。 本展では、代表作となる「マクロス」シ…
アニメ監督×万博プロデューサー 河森正治 展(企画展)
detail_4185.html
343 ビュー
IOX-AROSAナイトゴンドラ
漆黒の山の中を通るゴンドラもワクワクしますよ♪
ゴンドラを下りれば星空と夜景、ランタンの灯りの非日常がお出迎えします! 夜景を見ながらドリンク片手に夕涼み、星空を眺めながら広大なロマンに夢を馳せ、エモーショナルな雰囲気を楽しみながら写真撮影いろんな『いつもとは違う』をお楽しみください♪
IOX-AROSAナイトゴンドラ
detail_4027.html
147 ビュー
かわべの開放Weekend
7月から9月までの毎週末は、是非、内川へ!
7月から9月までの3か月間、毎週末(金・土・日)の開催です。射水(いみず)ベイエリア、内川(うちかわ)の橋や川沿いの道を開放。ちょっと特別なひととき、普段とはちょっぴり異なる内川の様子、感じて、楽しんでください。※天候等によって、中止や時間を変更す…
かわべの開放Weekend
detail_4199.html
249 ビュー
ぼうけん天国 in あわすのスキー場
夏もアクティビティが盛りだくさん。オールシーズンアクティビティのベース基地です。
あわすのスキー場の夏????⛺????市街地から車で40分、体感−5℃!百間滑で涼を満喫、昆虫探しも楽しみです。スキー場周辺のコースを、スタッフ案内のもとバギーで走る、平日完全予約制ツアーもあります。※公式サイトからのご予約をお願いします。あわすのスキー場…
ぼうけん天国 in あわすのスキー場
detail_4205.html
224 ビュー
カターレ富山 2025シーズン市町村サンクスデー
場内は真剣勝負、場外はお祭り!
地域の皆様にカターレ富山に親しみをもっていただくとともに、ホームゲームを通じて地域活性化・関係人口創出を図る取り組みです。無料ご招待や優待チケット企画により、一人でも多くの方にカターレ富山と繋がるきっかけを提供するほか、県外から多くの来場が見込まれ…
カターレ富山 2025シーズン市町村サンクスデー
detail_4182.html
254 ビュー
御旅屋人マーケット
「まち、ひと、しごと。」が合言葉
「おたやじんマーケット」は、次世代を担う高岡市民が街を知り、人に出逢い、新しい働き方を考えるための、暮らしの見本市。「まち、ひと、しごと。」を合言葉に、毎月第3日曜に開催しているマーケットです。毎月、こだわりの酒においしい食、薫り高い珈琲など、老舗…
御旅屋人マーケット
detail_4106.html
1,142 ビュー
藤子・F・不二雄 原画展 まんがに見る食の風景
「作って」「食べて」をテーマに、原画展を開催します
藤子・F・不二雄作品では、日常の中にまぎれこむちょっとした非日常が巻き起こす騒動が描かれます。その日常パートに登場するのが、身近な食の風景です。みんなが大好きなおやつや美味しそうな食事、キャラクターの大好物。そして、時には常識はずれな非日常的な料理…
藤子・F・不二雄 原画展 まんがに見る食の風景
detail_4126.html
521 ビュー
まいどはやバス&市電xリアル謎解きゲーム 探偵物語2025~小さな依頼人と消えた少女~
まだ誰も知らない「謎だらけ」 のとやまを発見!!
『コンパクトシティ富山市』の中心エリアの魅力を 再発見しながら、身近な公共機関を利用する楽しさを体感!「謎解きキット」を手に、富山市中心市街地を走る「まいどはやバス」と「市電」の沿線スポットを巡りながら各チェックポイントの 謎解きに挑戦するもの…
まいどはやバス&市電xリアル謎解きゲーム 探偵物語2025~小…
detail_4156.html
479 ビュー
とやま*まちなかマーケット 越中大手市場
お客さんも出店者も自分らしく、思い思いに楽しめるイベントです
今年で23周年を迎え、毎回バラエティー豊かな40店舗以上(トランジットモールでは60店舗以上)が出店します。年4回開催するトランジットモールでは、大手モール全体をつかった大きなイベントになります。※大手モールは、富山市の中心部大手町にある長さ約290mの南北…
とやま*まちなかマーケット 越中大手市場
detail_4165.html
502 ビュー
TAKAOKA Premium lunch 割
特別なランチをお得な割引でどうぞ
「TAKAOKA Premium lunch 割」は、3,500円(税込)以上の対象ランチメニューが最大1,000円割引となるキャンペーンです。高岡市内でちょっと贅沢なランチをおトクに楽しむことができます。旅先で、いつもよりちょっと贅沢なランチを楽しみたい方にもおすすめです。高岡観…
TAKAOKA Premium lunch 割
detail_4186.html
289 ビュー
氷見つまみ食いクーポン
魚のまち氷見のご当地グルメをお手軽に食べられます!
市内商店街の12店舗で食べ歩きを楽しめる「氷見つまみ食いクーポン」!水産加工店、麩、和菓子などの店舗で、各店イチオシ商品と交換できます。観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」(愛称べるもんた)やJR氷見線でお越しの際や、ひみ番屋街で楽しんだ後は、「…
氷見つまみ食いクーポン
detail_4058.html
251 ビュー
おやべ川花火大会
小矢部の夏の風物詩
毎年8月15日に、津沢大橋付近にて開催される「おやべ川花火大会」は「スーパースターマイン」「ベスビアススターマイン」など、夏の夜空に約1000発の打ち上げ花火が夜空を華やかに彩ります。
おやべ川花火大会
detail_4187.html
269 ビュー
千保川灯籠流し祭
情緒あふれる夏の風物詩
 かつては暴れ川だった千保川。洪水に悩まされたため、水の神様の祭りと水難犠牲者供養のため、1914年から灯籠流しを行っています。 有礒正八幡宮から祭神を迎え、空が暗くなり始めたころから、つぎつぎと大小数千個灯籠が流されます。川のみなもを流れる幽玄の灯は…
千保川灯籠流し祭
detail_3923.html
290 ビュー
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド
じつは、ご近所さんが一番楽しんでる。地球の音楽と出会う夏。
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドが日本最大規模のワールドミュージック・フェスティバルであることをご存知ですか?200名を超えるボランティアスタッフによって企画運営され、手作り感あふれるイベントですが、県内外から多くの方が訪れます。ライブだけでなく、ワー…
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド
detail_3973.html
252 ビュー
夜間開園「夕涼み植物園」
初開催、富山県中央植物園の夏祭り
 今年はじめて開催する夜間開園イベントです。園内の温室周辺部を開放し、和紙のランタン作りなどのワークショップや、食虫植物の謎解きお化け屋敷、夜の植物ガイドなど、楽しいイベントを開催します。22・23日は木の実つりなどが楽しめる子ども縁日、23・24…
夜間開園「夕涼み植物園」
detail_4206.html
98 ビュー
SCOT サマー・シーズン
聖地「利賀」で世界的水準の演劇と出会う
世界中の演劇ファンが「演劇の聖地」利賀(とが)を訪れ、世界レベルの演劇プログラムを楽しむ夏の祭典。SCOT(Suzuki Company of Toga)が、富山県利賀に拠点を移して、50年の今年(2025年)。これを記念して、鈴木忠志演出、SCOT出演 「世界の果てからこんに…
SCOT サマー・シーズン
detail_4024.html
232 ビュー
黒河夜高祭
江戸時代から受け継がれる子ども夜高祭り
 子どもたちが手に行灯をもって、豊作と平和、無病息災を祈願するお祭りです。 戦国時代の武将、岩見重太郎の故事に因み、江戸時代より伝承されてきました。戦前まで五穀豊穣を祈願して行われていた小型の行灯による夜高が、1975年に子ども祭りとして復活。    …
黒河夜高祭
detail_3924.html
72 ビュー
クロスランド ヘリコプター&防災フェスティバル
ヘリコプター好きにはたまらない!
災害時に、貴重な移動手段となるヘリコプターの展示を中心に、楽しみながら防災意識を高めていくイベントです。ヘリコプターが大好きな大人も子どもも興味深々!航空自衛隊、陸上自衛隊、富山県消防防災ヘリコプターの飛行展示、地上展示をはじめ、災害救助に活動して…
クロスランド ヘリコプター&防災フェスティバル
detail_3925.html
100 ビュー
ページ
トップへ