トピックス
飲食店や宿泊施設のテーブルウェアや室内装飾品の購入の費用を助成します。
<高岡クラフト・旅のおもてなし事業>
400年以上にわたるものづくりの歴史をもつ高岡市。
最近では、伝統産業の技術を活かし、繊細な技術や現代のライフスタイルに合った最先端のデザインのクラフト製品が生み出されています。
そんな高岡の歴史・伝統を活かした高いデザイン性を持つ製品について、飲食店や宿泊施設で取り扱われる際、購入の費用の一部を助成します。
○対象者
富山県及び石川県の全域並びに岐阜県飛騨地方(高山市、飛騨市、下呂市、白川村)に立地し、営業している飲食店及び飲食を提供する宿泊施設
○対象商品
伝統的工芸品「高岡銅器」「高岡漆器」「越中福岡の菅笠」に関わる素材・技術が生かされた製品
○補助金額
商品購入代金の1/2 (飲食店:上限200千円、宿泊施設:上限1,000千円)(消費税を除く)
○申請期間
令和4年8月1日(月)~令和4年12月28日(水)
○申請方法
食器類の購入前にメールで「craft_omotenashi@city.takaoka.lg.jp」に以下の必要書類を添付し申請。又は、富山県電子申請サービスより、必要書類を添付して申請。
1.補助金交付申請書(様式第1号)及び、購入計画書(様式第2号)
2.口座情報の情報が確認できる書類(通帳を開いた1、2ページの写し等)
3.飲食店の営業許可を証明する書類(食品衛生法営業許可の証の写し)
4.市税に未納がないことを証明する書類(本社の所在地の市区町村が発行する税の完納証明書。本社の所在地の市区町村が完納証明書を発行していない場合は、令和3年度の法人市民税の納税証明書)
5.購入する商品の見積書の写し
6.商品の写真またはパンフレット
○実績報告に必要な書類
1.補助金実績報告書(様式第5号)及び、購入報告書(様式第6号)
2.経費の内容及び支払いを証明する書類(請求書及び領収書等の写し)
3.事業実施の成果物の写真(実際に使用している写真等)
○注意事項
・他の補助金の交付を受けている場合は、本事業の対象外となります。
・予算の範囲内で助成しますので、申請件数が多い場合は、助成できないことがあります。
・購入を計画している商品が補助の対象となるかどうかについては、事前に確認することができます。事前認定確認の様式及び商品の写真等を添付し、「craft_omotenashi@city.takaoka.lg.jp」までメールしてください。
○お問い合わせ先
高岡市観光交流課
〒933-0029 高岡市御旅屋町101番地 御旅屋セリオ5階
TEL0766-20-1301
8月6日(土)土蔵造りフェスタが開催されます
カテゴリー :
8月6日(土)に山町筋にて、土蔵造りフェスタが開催されます
土蔵造りの町並みが美しい山町筋で、3年ぶりに土蔵造りフェスタが開催されます。
今年は、高岡七夕まつりとあわせて、山町筋に50本の七夕が飾り付けられます。また、クラシックカーギャラリーや、軽音楽、pops、jazzなどのライブ、スイーツマルシェが開催され、大人から子供まで様々な年齢層の方にお楽しみいただけます。
高岡御車山会館では、8月6日(土)土蔵造りフェスタに合わせて、21時まで延長開館します。(有料ゾーンは19時まで。)
高岡七夕まつりとあわせて、山町筋のまち歩きをお楽しみください。
(写真は過去のものです)