高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

トピックス

2015年2月24日

豪華客船での船旅は、いまや誰でもすぐ手の届く、

身近なものになってきました。

このたび、次のとおりカジュアルクルーズについての講演会が開催されることになりました。

入場無料です。ふるってご参加ください。

 

日 時:3月1日(日)午後1時30分~14時30分

場 所:ウイング・ウイング高岡 4Fホール

講 師:クルーズライター上田寿美子さん

※講演会終了後、オリジナルトートバッグなどの客船グッズの抽選会も開催されます。

 

詳しくはこちら   チラシ / 申込書

 

IMG_0124

(Y.G)

 

2015年2月16日

高岡クラフトの器を使って食事が楽しめるお店を紹介するクラフトの台所シリーズ、

3回目の今回は、ホテルニューオータニ高岡3階にある、「日本料理 都万麻」を訪れました。

 

DSC_1082 DSC_1102

2014年10月にリニューアルオープンしたばかりの店内には

“都万麻(つまま)”の名のとおり、随所に“つまま”の木が使用されています。

(“つまま”はクスノキ科のタブノキという樹木を指し、奈良時代の歌人・大伴家持が

越中に赴任中に詠んだ歌にも登場する、高岡には縁の深い木なんです。)

 

 DSC_1088

 

高岡のものづくり文化を象徴する、金屋町の千本格子の家並みを思い起こさせる内装で、

お客様の接待に利用されることが多いというのもうなずける、落ち着いた雰囲気となっています。

 

 DSC_1093

 

momentum factory Oriiの美しい銅のランチョンマットに、

能作の片口・ぐい呑み・ボウルが揃うと、凛とした上質な空間が生まれます。

 DSCF2300

 

見た目に美しいこちらの食器たち、実は、機能的にも優れているんです。

冷酒や刺身など、冷たいものは冷たいまま保ってくれて、

さらに、お酒の味をまろやかに変えてしまうというのだから不思議です。

 

日本料理というと敷居が高くて…と思われがちですが、リーズナブルなランチメニューもご用意されています。

お店はホテル内にありますが、宿泊客以外の方もご利用いただけますので、お気軽に足をお運びください。

 DSCF2309

ちなみに、個人的にはカウンターのお席がオススメです。

ほとんど仕切りがないので、板前さんの手元が間近で見れますよ。

 

【日本料理 都万麻】

高岡市新横町1 ホテルニューオータニ高岡3階

TEL 0766-25-4033

営業時間 11:30〜14:00(日祝日11:30〜17:00)

      17:00〜21:30(21:00L.O.)

公式ホームページ

 

 

「クラフトの台所」シリーズの過去の記事はこちらからからご覧ください↓

〜クラフトの台所〜 清月堂カフェ

〜クラフトの台所〜 和風カフェ 次元

 

☆クラフトの台所事業

高岡市では、飲食店等が市内産の飲食提供用の食器類を購入される際に

経費の一部に対する助成を行っています。詳しくは、こちら

 

(aa)

2015年2月9日

ほんの数日前は青空が広がっていたのに。

朝、目が覚めると世の中が真っ白になっていて、びっくりしましたね。

立春をむかえて、あとは、あたたかくなっていくのを待つばかり…と思っていたところに

かみさまから「まだ早いよ」と、そう言われた気がしました。

 

“かみさま”と口にしたり耳にしたりするたびに、いつも思い出すのは

1年近くまえに亡くなった、詩人まど・みちおさんの「私がいうかみさまは、宇宙の意思みたいなもの」という言葉。

まど・みちおさんの作品たちのなかに“かみさま”はちょこちょこお出ましになって、

私たちをやさしい気持ちにさせてくれます。

「かみさまなら みえるのかしら」と始まる詩、「おんがく」も、そのひとつ。

その詩にあるように、音楽をながめたり口にふくんだりできたなら、きっとすごくおもしろいだろうな…と思ったものです。

 

04f8c9cbb32eae8c87aa2e6023644d1d_l

 

 

これからウイング・ウイング高岡で催される音楽イベントにも、それぞれに味わい方や楽しみ方があるはずで、

音楽のジャンルに人それぞれ好みはあると思うけれど、いろんな人に足を運んでもらいたくなります。

2月11日(水・祝)、3月10日(火)には【街角ジャズin Little Wing】が、

2月13日(金)には【SONGS Little Wing LIVE #15】が。

 

MX-3610FN_20150209_153309_001

 

MX-3610FN_20150209_153339_001

 

かみさまなら見えたかもしれない音楽を、

目に見えないからこそ、感覚をより研ぎ澄ませて味わうことができるのではないか。

夜も更けてから、ぼんやりそんなことを考えてみたりするのです。

 

 

(tt)

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.