高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

トピックス

2012年12月27日

今週末から年末年始の12月29日(土)〜1月6日(日)の高岡市及び周辺地区のイベントをご紹介します。


【 高岡市内で開催中の展覧会 】
※年末年始の休館日にご注意ください。
ジュニア☆アート☆ワールド 2012-2013
12月1日(土)〜2013年(平成25年)1月6日(日)
会場:高岡市美術館
入場無料。詳しくはこちら

正月特別展「越中万葉かるた展」
11月28日(水)〜2013年(平成25年)1月28日(月)
会場:高岡市万葉歴史館
詳しくはこちら


第1回 ワンダーフォト写真展

12月22日(土)〜2013年(平成25年)2月3日(日)
会場:ミュゼふくおかカメラ館
詳しくはこちら


【 高岡市内のイベント 】
福岡町元旦健康マラソン
1月1日(火) 7:00〜
受付:高岡市ふくおか総合文化センター(Uホール)
詳しくはこちら


高岡市消防出初式

1月6日(日) 9:30〜11:40
会場:高岡市城東地内・富山県高岡文化ホール (式典)
詳しくはこちら


【 高岡市周辺のイベント 】

クロスランドハッピーニューイヤーパーティー2013
12月31日(月) 23:00〜1月1日(火・祝) 12:00
会場:クロスランドおやべ (小矢部市)
詳しくはこちら


第37回 小矢部元旦マラソン大会

1月1日(火・祝) 8:00〜
会場:クロスランドおやべ (小矢部市)
詳しくはこちら


鰤分け神事

1月1日(火・祝) 10:00〜
会場:加茂神社 (射水市)
詳しくはこちら


氷見市消防出初式

1月4日(金) 10:00〜
会場:氷見市民会館 (氷見市)
詳しくはこちら


射水市消防出初式

1月5日(土) 9:00〜
会場:(射水市内)
詳しくはこちら

 

砺波市消防出初式
1月5日(土) 13:00〜
会場:(砺波市内)
詳しくはこちら

 

小矢部市消防出初式
1月6日(日) 10:00〜
会場:小矢部市中央町地内・小矢部市総合会館 (式典)
詳しくはこちら

 

(SH)

2012年12月26日

 あと5日で大晦日ですね。高岡市の国宝瑞龍寺(ずいりゅうじ)では、大晦日の夜に誰でも除夜の鐘が撞けます。昨年、2011年(平成23年)の大晦日の様子をお伝えします。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-瑞龍寺
鐘楼
(しょうろう)
は黄色い矢印の先の建物です。一番右の大庫裏(おおぐり)と奥の大茶道(だいさどう)をつなぐ回廊の真ん中にあり、2階に鐘があります。大晦日の夜には鐘楼を先頭に回廊にずらっと百数十人の善男善女が並びます。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-瑞龍寺
多くの参拝客があるので、大型バス駐車場(瑞龍寺・八丁道第一観光駐車場)の「八丁茶屋・右近亭」も開いていました。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-瑞龍寺
大型バス駐車場には深夜にもかかわらず、都会からの除夜の鐘・初詣ツアーの大型バスが4台も停まっていました。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-瑞龍寺
これはまた別のバス。座席表を見るとけっこうな人数が乗っているようです。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-瑞龍寺
大型バス駐車場から瑞龍寺に向かう途中にある夢参道も開いていました。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-瑞龍寺
瑞龍寺の門前です。特設のライトが明るく照らしています。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-瑞龍寺
大晦日
の夜は入場無料。左の総門も開いています。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-瑞龍寺
鐘楼
(しょうろう)
の下はこのようになっています。紅白の綱の上に鐘があり、綱を下に引くと鐘がゴ〜ンと鳴ります。ロープが張ってあり、壁沿いに除夜の鐘を待つ人がずらっと並んでいます。夜の23時30分にここでご住職が読経し、読経が終わってから除夜の鐘が始まります。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-瑞龍寺
鐘楼
とは回廊でつながっている大庫裏(おおぐり)では生姜湯(しょうがゆ)をつくっていて参拝者にふるまっていました。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-瑞龍寺
炭火にあたりながら熱々の生姜湯をいただきます。

 

(SH)

2012年12月26日

 漫画「忍者ハットリくん」の作者である藤子不二雄(A)氏が氷見市出身であることにちなんで、外観から車内の内装にいたるまで「忍者ハットリくん」のラッピングで包まれた「忍者ハットリくん列車」JR氷見線を走っています。(時々JR城端(じょうはな)線でも走っています。) 

 

 「忍者ハットリくん列車」は全部で3両あり、それぞれラッピングの絵柄が異なります(→くわしくはこちら)。一昨日の12月24日(月・振休)JR高岡駅で3両を同時に見ることができ、1枚の写真のフレームの中に入れることができました。鉄道ファンということもないので、どれだけ珍しいかはわかりませんが、しょっちゅう見られる光景ではないと思います。なんとなく得した気分。

 

 ちなみに、3両の「忍者ハットリくん列車」は今年9月15日JR氷見線全線開通100周年記念セレモニーでは3両連結されて記念列車として走りました。(→くわしくはこちら

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-忍者ハットリくん列車
JR
城端(じょうはな)線の奥の引き込み線に2両の「忍者ハットリくん列車」が並んでいて(右の2両)、城端線のホームで1両の
「忍者ハットリくん列車」が客待ちをしていました(左の1両)。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)
定刻になり、城端線のホームに止まっていた1両の「忍者ハットリくん列車」が客を乗せて動き始め(右の1両、左から右に進んだ)、2両の「忍者ハットリくん列車」(左の2両)の前を通り過ぎていきました。

 

(SH)

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.