高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

トピックス

2013年1月13日

 昨日1月12日(土)に始まった、高岡の冬の風物詩、日本海高岡なべ祭りの2日め、1月13日(日)の様子をお伝えします。朝からとってもいい天気で、どこの会場もすごい人出。迷子もたくさん出ていました。なべ祭り本日で終了。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り 
11時40分頃のJR高岡駅前広場の様子。

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り 
11時50分頃のウイング・ウイング高岡前。いずこもすごい人出です。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り 
12時頃の@パーク(旧万葉の杜)の様子を高岡大和の屋上から撮りました。(大和の関係者しか入れない場所からの撮影です)

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り 
今日はどこの会場もそうでしたが、@パーク(旧万葉の杜)でも椅子が全然足らず、会場の奥まで鍋をいただく人でいっぱいでした。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り 
なべ祭りの目玉のひとつである、@パークの直径2mの大鍋で海鮮シチュー鍋を作っています。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り 
海鮮シチュー鍋です。海鮮は底に沈んでいますが、とってもおいしかったよ。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り 
12時20分頃の御旅屋(おたや)通り。すれ違う人々で大混雑。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り 
初めて参加の高岡龍谷高校調理科の「龍谷なべ」。「牛・豚・鶏肉+野菜」の「ポトフ三獣師(さんじゅうし)と、ちょっとピリ辛系の「豆腐・厚揚・肉団子+野菜」の「龍華鍋(りゅうかなべ)の2種類。奥で生徒たちが一生懸命調理していました。

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り 
御旅屋通りでは高岡観光大使あみたん娘セシルカノンのコスプレイヤーが「あみたん娘公式コスプレイヤーオーディション」の案内や、あみたん娘オリジナルグッズの販売をしていました。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り 
12時40分頃の大仏寺。ここも狭い会場にたくさんの人出。右奥に大仏が写っています。

 

(SH)

2013年1月12日

 高岡の冬の風物詩、日本海高岡なべ祭りがいよいよ始まりました。その初日、1月12日(土)の様子をお伝えします。オープニングの10時30分頃は晴れ間も見え、その後は少し暖かくなりましたが、天気予報通り14時頃から小雨が降ったりやんだりという天気になり、少し寒くなり、冷たい風が時折吹いていました。

 

 天気予報では明日1月13日(日)の最高気温は8度。曇りの予想で、雨の確率は低そうです。ぜひ、ご家族で、お友達連れで、カップルで、日本海高岡なべ祭りにお越しください。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
@パーク(旧万葉の杜)での
オープニングセレモニーには、例年の高岡万葉大使のお二人に加えて、今年は高岡観光大使あみたん娘のセシルとカノンのコスプレイヤーが登場です。右から高岡万葉大使の小栗知世さん、同じく竹川千尋さん、セシルのコスプレイヤーさん、カノンのコスプレイヤーさん。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
オープニングセレモニーの最後には、彼女たちが高橋高岡市長を始めとしたご来賓の皆様に鍋を配膳。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
一斉に「いただきま〜す」と試食会でセレモニーを締めくくりました。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
引き続いての恒例の岐阜イチゴの配布でも彼女たち4人は大活躍。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
@パーク前ではよさこい演舞もありました。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
なべ祭り
の目玉のひとつである、@パークの海鮮シチュー鍋を作る直径2mの大鍋の前で、鍋を手にほほえむ4人。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
オープニング早々に海鮮シチュー鍋には長い列。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
11時頃には@パークの座席ももういっぱいでした。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
なべ祭り
のもうひとつの目玉である、JR高岡駅前広場ですり身ごっつお鍋を作っている直径2mの大鍋です。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
恒例の「ごっつお鍋」が今年は「すり身ごっつお鍋」にリニューアル。鮭・ホウレンソウ・昆布の3つのすり身と海老や野菜が入った豪華版。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
12時頃のJR高岡駅前広場は大賑わいでした。

 

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-日本海高岡なべ祭り
人出が多くて、早々と売り切れが相次いだJR高岡駅前広場と異なり、ウイング・ウイング高岡は売り切れがまったく出なかったので14時30分頃でもこの賑わいでした。

 

(SH)

2013年1月10日

 今週末の1月12日(土)・13日(日)には第27回日本海高岡なべ祭の開催ですが、同時に、高岡市内の福祉施設、工芸作家、商店が連携して手作り雑貨などを販売するイベント「ホーウルウルの森&ショップ」が、日本海高岡なべ祭りの会場でもあるウイング・ウイング高岡1階(JR高岡駅前)で開かれます。(→詳しくはこちら


 障害のある人が作った織物のブレスレット「ウルウルブレス」1本500円)を購入すると、協賛商店13店舗で割引などを受けられるのが特徴で、昨年1月の日本海高岡なべ祭りで始まりました。


 イベント名の「ホーウルウル」は「集まる」「会う」という意味のハワイの言葉で、感動の涙で「うるうるする」や、「売る」という意味も込められています。


 会場ではお菓子やパン、雑貨などの販売と共に、工芸作家などが似顔絵、陶芸などの販売や体験教室を催します。


 初日の1月12日(土)10時からのオープニングセレモニーでは、先着100名のお子様に駄菓子プレゼント! 12日(土)・13日(日)とも13時から音楽ライブもあります。



以下の写真は昨年1月のものです。

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-ホーウルウルの森

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-ホーウルウルの森

大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)-ホーウルウルの森

(SH)

1 3 4 5 6 7

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.