高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

トピックス

2014年9月3日

本日(9月3日(水))日本テレビの夕方のニュース番組「news every.」で、高岡のご当地グルメ、昆布飯・昆布スイーツ・昆布弁当が紹介されます。

富山の放送局で言えば 、いっちゃんKNBです!夕方17時ごろから放送です。

news every.のキャスターである NEWSの小山慶一郎さんが、先月の30日(土)高岡にある海鮮問屋 柿の匠に実際にいらっしゃいご試食されたそうです。(柿の匠HP)  

 

小山さんが召し上がったのは・・・

〇高岡昆布飯御膳(雨晴御膳) ¥1620

高岡三彩丼や昆布〆など地野菜、自慢の海鮮が楽しめる昆布づくしの御膳です。

s-雨晴御膳

〇ミニkelpパフェ  ¥540

昆布の塩味とソフトクリームがよくあったパフェ。

④-1柿の匠(パフェ)

〇高岡昆布弁当(2段重) ¥1620 

9/1に発売されたばかりのお弁当。(注文は3日前までに10個以上でお願いします。)

⑥高岡昆布弁当(2段重)(柿の匠:1620円)

小山さんの感想はいかがでしょうか??本日テレビで確認しましょう。

 

☆高岡昆布百選では、10月31日まで、スタンプラリー実施中です。(詳細はこちら) 

 

(RN)

 

 

2014年8月26日

高岡食のブランド推進実行委員会(会長:田井佳夫さん)が中心になって市内飲食業者に参加を呼びかけていた「高岡昆布弁当」の試食会が行われました。昆布飯、昆布スイーツに続く第3弾。来年3月の北陸新幹線開業を見据え、新たな高岡発の特色ある弁当を提供したいという思いがこめられています。

昆布百選

 試食会の様子

値段は、お弁当が770円から2100円まで。これをさらに特性の風呂敷(別料金)に包む趣向の弁当もあり、バラエティに富んでいます。また、昆布を使ったサンドイッチ(350円)も考案されています。

 

☆高岡昆布御膳 2100円 (19HITOYASUMI 戸出店) こちらのお弁当が、風呂敷包みも可能です。

IMG_9853

☆フレンチ弁当 KOMBU 幕の内   1480円 (ル・パピヨン・ドゥ・ジュール) フレンチのお弁当も登場。

IMG_9851 

☆生コンブ・サンDO! 350円 (さわや食品株式会社)  サンドイッチの具は、生昆布とロースハムのサラダ、卵サラダと塩昆布、ロースかつの3種類。

IMG_9857

9月1日から販売されることになっています。当面は予約販売のみ、ということですが是非多くの皆様にご試食いただき、高岡の新名物として定着させていきたいものです。

 

 

今日は、併せて「昆布土産」も発表され、昆布入りのブッセやパイなども披露されました。気の利いた高岡のお土産としていかがですか。

昆布土産

 

 

(YG)

2014年8月11日

台風11号が温帯低気圧に変わり、

高岡にも今朝は晴れ間が見え、窓から差す陽の光が清々しかったです。

 

そんな本日のお昼時、高岡商工会議所では「昆布鱒寿し」の試食会が行われていました。

「昆布鱒寿し」は、道の駅 万葉の里高岡が吉田屋鱒寿し本舗などと協力し開発した商品。

昆布を生かした食のブランド化を進めるにあたって、

これから大きな役割を果たしてくれることでしょう。

 

DSC00990

◆人々の注目を集め、マスコミ関係者に囲まれる「昆布鱒寿し」。

 

 

DSC00979

◆パッケージはこんな感じ。

 

 

 

 DSC00992

笹にくるまれた状態だと、いつもの鱒寿しとさほど変わらない印象。

富山県産のお米がまぶしいですが、、、昆布どこ〜??

 

 

 DSC00995

笹を開いていくと、鱒の上に乗せられたバッテラ昆布が見えてきました。

淡い色のヴェールのようなコチラの昆布は

鯖寿司を買った時に、よくお目にかかるかもしれません。

乾燥を防ぎ腐敗防止の助け、

お酢の強さを和らげ味を良くする効果がある・・・という優等生なのです。

 

 

DSC00997

底面には柔らかいおぼろ昆布が敷かれ、また違った表情を見せてくれます。

昆布が敷かれたことで“手で持った時にご飯がくっつく”という事態を回避できる、という利点も!

 

この「昆布鱒寿し」は、8月25日(月)から

道の駅 万葉の里高岡、クルン高岡、富山空港、吉田屋鱒寿し本舗  の4ヶ所で販売。

富山を代表する郷土料理・鱒寿司し の新たな境地、

ぜひ一度ご賞味あれ〜。

 

 

 

(tt)

1 4 5 6 7 8 11

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.