高岡市観光ポータルサイト

たかおか道しるべ

  • インスタグラム
  • teitter
  • facebook
  • お問い合わせ
利長くん、家持くん/観光素材ダウンロード

トピックス

2016年11月1日

北陸新幹線の開業から1年半。

すっかり私たちの生活には欠かせない存在となった北陸新幹線ですが、みなさんはもう乗りましたか?

 

これから北陸新幹線に乗ろうかな、というみなさまへ「北陸新幹線めぐり旅スタンプラリー」のご案内です。

%e8%a1%a8%e7%b4%99

北陸新幹線沿線の11市の各駅に設置されている専用スタンプを集めて応募すると、沿線各市のすてきな特産品や宿泊券などが抽選で合計66名様に当たります!

 

0002

スタンプラリー景品一覧

スタンプ設置駅:高崎駅、佐久平駅、上田駅、長野駅、飯山駅、上越妙高駅、糸魚川駅、黒部宇奈月温泉駅、富山駅、新高岡駅、金沢駅の全11駅

 

新高岡駅でおせるスタンプは、この「雨晴海岸越しにみる立山連峰」です。

0010

 

スタンプは、新高岡駅の改札を出たところ、新高岡駅観光交流センターの通路にあります。

dsc_3208

スタンプラリー応募ハガキつきパンフレットは、首都圏の駅に設置してあります。

スタンプラリーを楽しみながら、沿線11市のグルメや歴史・文化を思いっきり満喫してください♪

(aa)

2016年10月5日

みなさま、こんにちは~利長くんです。

高岡は見どころがいっぱいありすぎて、どこに行こうか迷いますよね?

そんなあなたには、「高岡古地図で高岡大仏&山町筋さんぽ」をオススメします!

250年前の高岡の古地図を手掛かりに、現代の高岡をめぐる、一風変わっためぐり方です。

dsc_3036

まずは、新高岡駅観光交流センターまたは高岡駅観光案内所で「クーポン付き高岡古地図」(1,000円。観光施設の入館券1枚と選べるグルメ券2枚つき。)を購入します。

 

あとは、古地図片手にしゅっぱ~~~つ!

むむむ、高岡古城公園(=古御城)は大きいからわかるけど、あとはなかなか難しい…

dsc_3039

観光施設3つ(高岡御車山会館、菅野家住宅、土蔵造りのまち資料館)のうち、お好きな1つをチョイス。

さらに高岡大仏&山町筋周辺にある人気ショップ7店からグルメ2品を選べるので、ぼくはこんなめぐり方で楽しみました☆

 

①高岡大仏見学のあと、すぐそばの大仏茶屋へ。

dsc_3037

dsc_3052

こんがり焼き目のついた「結び餅」でほっと一息。

dsc_3041

 

②坂下通りをくだり、山町筋へ。「高岡市土蔵造りのまち資料館」でガイドさんの説明をふむふむと伺う。

dsc_3062

美しいお庭…

dsc_3066

 

③おしゃれな古民家風のおみせ、COMMA,COFFEE STANDでアフォガードをいただく。

dsc_3074

う~ん、甘さと苦みのバランスが絶妙!

dsc_3071

 

 

めぐり方は、多種多様!

その時の気分に合わせて選んでね~

 

「古地図片手に城下町さんぽ」について詳しくはこちら

(T)

2016年9月9日

高岡大仏1

日本一イケメンの大仏さんとも称される、高岡大仏。

鋳物のまち・高岡には、大仏さんをはじめ、まちじゅうのそこかしこにブロンズ像があります。

 

高岡の開祖・前田利長公の像。(@八丁道)

前田利長像(八丁道)IMG

 

高岡城の縄張りをしたキリシタン大名・高山右近の像(@高岡古城公園)

2-9245

これらのブロンズ像は、「パブリックアート」と呼ばれており、何気ないまちなみの中に溶け込みながらも、私たち高岡市民の生活を彩ってくれています。

 

 

ただいま、そんなパブリックアートと一緒に撮影した写真を募集する「パブリックアートふれあいフォトコンテスト」を開催中です。

 

募集テーマ:パブリックアートとのふれあい

応募方法:“まちなかアート散策マップ”掲載の市内のパブリックアートと一緒に写真を撮り、タイトルやコメントを添えて応募してください。

応募期間:平成28年8月5日(金)~平成28年11月7日(月)必着

応募先:高岡市役所6階 都市計画課「パブリックアートフォトコンテスト係」 ℡0766-20-1407

※詳しい応募方法や応募の注意については、以下をご覧ください。

0001

パブリックアートふれあいフォトコンテスト実施要領

まちなかアート散策マップ(おもて)

まちなかアート散策マップ(うら)

 

入賞者には、すてきなプレゼントもありますよ♪

 

プロ・アマ問わずどなたでも応募できますので、高岡に観光に来られた際には、パブリックアートのある風景をカメラで切り取って、応募してみてはいかがですか?

 

(aa)

1 3 4 5 6 7 13

Copyright (c) Takaoka city Tourism Association. All Rights Reserved.